京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up12
昨日:73
総数:310592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。

4月28日の学校

画像1
こいのぼりです。しょうらん小学校150さいのおたんじょう日においわいとしていただいたものです。ことしで2かい目のとうじょう。気もちよさそうに,空をおよいでいます。学校がさいかいしたら,みんなにも見てもらおうとおもっていたのですが。ざんねんなことに,きゅうぎょうがえんちょうされて,5月17日までになってしまいました。まだすこし,いろいろとがまんしなければいけない日がつづきます。でも,がまんしたぶん,そのあとはきっとたのしいことがまっているはずです。大じな大じなものをまもるためのがまんです。みんなでがんばりましょう。

緊急 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,またこの間,新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,現在,政府による緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され,京都府は「特定警戒都道府県」に指定されている状況にあります。これらの措置は,現時点においては5月6日までが期限となっており,4月28日時点では,国において指定の延長,または解除等が示されておりませんが,本市の感染状況が引き続き警戒を緩めることができない状態にあることや,5月7日以降の対応について,児童生徒や保護者等の皆様への周知期間を確保し,各ご家庭及び学校・園における準備を円滑に進めていく必要があるため,教育委員会において,当面,5月17日(日)まで臨時休業期間を延長し,更に,その後の対応については,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊急事態措置の継続状況を踏まえ,改めて決定することが示されました。
 そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。

                記

1 臨時休業期間の延長について
(1)延長期間
 臨時休業を,5月17日(日)まで延長し,以降の取扱いについては,今後,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊急事態措置の継続状況を踏まえ,改めてお知らせします。

(2)特例預かり等の実施について(小学校・義務教育学校前期課程)
 京都府が,緊急事態宣言の中でも「特別警戒地域」に指定されている現状を踏まえ,より一層,ご家庭でお過ごしいただくことへのご協力をお願いいたします。そのうえで,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,引き続き,特例預か りを実施します。
 詳細については,近日配布の「臨時休業期間中の児童の特例預かりの実施について」をご覧ください。

2 臨時休業期間の対応等
(1)緊急事態宣言が京都府に発出されている趣旨も踏まえ,引き続き,期間中は不要不急の外出を控え,できるだけ子どもたちが自宅で過ごせるよう,各ご家庭でも指導してください。また,早寝早起きや栄養バランスのとれた食事等を意識した基本的な生活習慣を維持するとともに,適宜,保護者と一緒に散歩をするなど,戸外での軽い運動も行うようにしてください。
(2)学習面については,家庭訪問,郵便受けへの投函などにより,補助教材や学習プリント等を活用した学習課題をお渡しますので,計画的に家庭学習が行えるよう,各ご家庭でも,適切な指導をお願いします。
 なお,家庭訪問を行う際には,事前にご家庭へ連絡したうえで,マスクの着用等,感染拡大防止対策を徹底します。
(3)4月7日付のお知らせ「新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業期間中の健康管理について」に添付しております「健康観察票」をもとに,引き続き,子どもたちと一緒に健康観察に取り組み,子どもたちはもとより,ご家族の体調や健康管理,保健衛生意識の向上について意識を高め,実践していただくよう,お願いします。
(4)以下の場合は,すみやかに学校(電話 462−0084)へ連絡してください。
○お子様が,検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された
○お子様に感染の疑い(疑似症)があり,検査を受けるよう医師等から言われた
○御家族などが感染され,お子様や同居されている御家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われた


文書はこちらから

 なお,4月30日(木)・5月1日(金)のいずれかで,上記文書,5月7日(木)からの課題,特例預かりの申請書等をお届けします。ポストイン,もしくは簡単なご挨拶程度の訪問になりますが,よろしくお願いいたします。

見つけてみよう

このマーク,見たことありますね。そう,「ひじょう口」のマークです。学校のようにたくさんの人がつかう大きなたてもののばあい,火じなどでひなんするときにつかう出口をこのマークであんないすることがほうりつできめられています。大きなびょういんやホテル,デパートやスーパーでも見かけますね。
この「ひじょう口」のマークのように,かんたんな「え」で,人になにかをせつめいしたり,しらせたり,あんないしたりするもののことを「ピクトグラム」といいます。1964年に「とうきょうオリンピック」がひらかれたとき,ことばも文字もちがうせかい中の人が,だれでもすぐにわかるようにと,日本でかんがえられたそうです。それが,せかい中にひろまりました。
ほかにもたくさんあります。いえの中にもありますよ。ぜひ,見つけてください。
画像1

4月27日の学校

うんどうじょうの八重桜(やえざくら)が花をいっぱいさかせています。ピンクの大きな花はとてもごうかなかんじで,木がはるのおしゃれをたのしんでいるようです。そのうつくしさにかんしんしていると,ふと,そのねもとに,小さなタンポポの花を見つけました。どちらの花も,がんばってさいています。
画像1
画像2

これはなにかな?3

「一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六」
「引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話」
「悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷界開階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和」
「愛案以衣位茨印英栄媛塩岡億加果貨課芽賀改械害街各覚潟完官管関観願岐希季旗器機議求泣給挙漁共協鏡競極熊訓軍郡群径景芸欠結建健験固功好香候康佐差菜最埼材崎昨札刷察参産散残氏司試児治滋辞鹿失借種周祝順初松笑唱焼照城縄臣信井成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲沖兆低底的典伝徒努灯働特徳栃奈梨熱念敗梅博阪飯飛必票標不夫付府阜富副兵別辺変便包法望牧末満未民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例連老労録」
「圧囲移因永営衛易益液演応往桜可仮価河過快解格確額刊幹慣眼紀基寄規喜技義逆久旧救居許境均禁句型経潔件険検限現減故個護効厚耕航鉱構興講告混査再災妻採際在財罪殺雑酸賛士支史志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招証象賞条状常情織職制性政勢精製税責績接設絶祖素総造像増則測属率損貸態団断築貯張停提程適統堂銅導得毒独任燃能破犯判版比肥非費備評貧布婦武復複仏粉編弁保墓報豊防貿暴脈務夢迷綿輸余容略留領歴」
「胃異遺域宇映延沿恩我灰拡革閣割株干巻看簡危机揮貴疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴券絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除承将傷障蒸針仁垂推寸盛聖誠舌宣専泉洗染銭善奏窓創装層操蔵臓存尊退宅担探誕段暖値宙忠著庁頂腸潮賃痛敵展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘俵腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優預幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論」

さて,このかん字のあつまりは,なんでしょうか? ぜんぶで1026文字あります。「おきょう」や「じゅ文」じゃないですよ。

インターネット利用自主学習教材

 京都府警察本部サイバー犯罪対策課が,新型コロナウイルス感染拡大にともなう臨時休業措置や外出自粛中に,児童生徒がインターネットの危険性やスマートフォンの使い方等を自ら考え,家庭内で話し合うきっかけとなる家庭学習教材を京都府警察ホームページ上に公開しましたので,お知らせします。

こちらから

次の日のために2

 学校再開に向けて,教職員がいろいろな準備をしています。授業で使うカードや学級目標の掲示物。教室に子どもたちが戻ってきた時のために,今できることをコツコツ進めています。
画像1
画像2

これはなにかな?2

さて,これはなんでしょうか?
四かくくて,金いろのもの。ざんねんですが,「金ののべぼう」(本ものの金のかたまり)ではありません。たくさんの人にさわられたのか,いっぱいきずがついています。
ヒントは,「もう一つのほうにはついていません。」です。わかったかな?
画像1

4月24日の学校

画像1
きょうは,あさからすこしさむい日でした。おひるすぎには雨もふり,かぜもつよくて,3月ぐらいにもどったようなかんじです。
こんな天気の日でも,空のようすを見ていると,すごくおもしろいです。はいいろのくもと白いくもがまじりながらゆっくりうごいて,ときどきくものすきまから青い空が見えたり,たいようのひかりがさしこんだり。まるで,生きものみたいです。

これはなにかな?

すこしわかりにくいかもしれません。本かんの入口,くつのロッカーの上にある水そうに入っているものです。土の中に見える白いもの。よく見ると,もそもそうごいています。いまは,白くて土の中にいますが,なつごろになると,くろいすがたにへんしんして出てきます。もうわかりますよね。学校がさいかいしたら見にきてくださいね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp