京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:74
総数:310912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。

琵琶体験 2

 次は,いよいよ演奏体験の時間です。奈良時代から日本に伝わる琵琶ですが,今では琵琶を作れるような大きな桑の木が無く,作ることができないそうです。「大事な楽器です。」というお話を聞いて,子ども達は,丁寧に扱っていました。

 ばちで弦を弾く番号を口ずさみながら,一人ずつ弾いていきます。周りの子達も心配そうにのぞきこんで,一節弾けると,拍手が聞こえることもありました。

 子ども達は,とても貴重な体験をさせていただきました。暑い中,たくさんの琵琶を持って来ていただき,子ども達に教えていただきまして,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

琵琶体験 1

 翔鸞小学校の校区には,筑前琵琶の先生がおられます。そして,毎年,5年生の授業や土曜学習の時間に,子ども達に琵琶を弾く体験をさせてくださっています。

 7月14日(金)の2時間目は,5年生の児童が体験をしました。まず,那須与一のお話を聞かせていただいた後,平家物語から「扇の的」の演奏と語りを聴かせていただきました。
 
 その後,「祇園精舎」の演奏と語りを聴かせていただき,5年生の子ども達も一緒に語りを体験しました。国語の時間に暗唱をしていたので,しっかりと声が出て,初めてとは思えないくらい上手でした。

画像1
画像2
画像3

ブロック別集会・集団下校

 7月13日の5時間目に,夏休み前のブロック別集会をしました。

 まず,決められた時間内に登校できたか,交通ルールが守れたか,あいさつはできたか等,夏休みまでの登校の仕方を振返りました。そして,夏休み中の町内の行事や安全な暮らし方について話し合いました。

 夏休みは,楽しい事がいっぱいありますが,水辺や花火,交通事故等危険なこともたくさんあります。8月25日に全員そろって元気な顔を見せてくれることを願っています。

 集会の後は,ブロック別の集団下校です。通学路の安全を確かめながら帰りました。暑い中,子ども見守り隊の方が来てくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

花の苗植え運動 3日目

 今日は,花の苗植え運動の最終日でした。
 3,4年生のみんなは,受け取った苗を大切に運び,プランターに丁寧に植えていました。

 苗植え運動を企画し,活動を支えてくれた園芸委員会の皆さん,ありがとう!これからもみんなで大事に育て,花いっぱいの学校にしていきます。
画像1
画像2
画像3

花の苗植え運動

 7月11日は,高学年がコスモスの苗を植えました。

 秋に,藤棚の横の梅苑の周囲をコスモスの花で彩りたいと思い,たくさんのコスモスの苗を植えました。きれいな花が咲くよう,暑い夏の水やりを頑張ってくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

児童集会

 4年生のしょうらんタイムの後は,児童集会がありました。今月は,飼育委員会と保健委員会の発表です。

 飼育委員会は,先週全校で取り組んだ,校舎内のうさぎのラリーについての発表でした。また,後期にも取り組んでくれるそうです。

 保健委員会は,熱中症についての発表でした。どんな状態になるのか,どんな時になりやすいのか,予防するにはどうすればいいのか等,服装見本も見せながら詳しく教えてくれました。

 どの委員会も,6年生が中心になって,自分達で工夫しながら活動をしてくれています。
画像1
画像2

4年 しょうらんタイム

 4年生は,6月25日から27日まで,「みさきの家」に行って来ました。初めての宿泊学習,初めての野外活動です。

 野外炊事やキャンプファイヤー等から,みんなで協力して楽しかったことや頑張ったこと等を発表しました。歌やダンスも交えながら,大きな声でしっかり発表できました。

 見ていた2年や3年生からは,「楽しそうなので,早く行きたいと思いました。」「どんなことをするのかが分かって,行くのが楽しみになりました。」という感想が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

PTA救急救命講習会

 7月10日(月)午後7時から,京都市消防局,PTA本部の皆さんにお世話になり,「PTA救急救命講習会」が行われました。
 心肺蘇生法やAEDの使い方を学び,緊急時の対処方法を身に着けることで,大切な命を救うことができることを知りました。緊急時には落ち着いて,周りの人と協力しながら蘇生法を行うことが必要です。そのためにも救急救命講習を繰り返し受講したり,多くの人が受講されたりすることが大切だと感じました。
 参加された皆さんも,緊急時を想定しながら真剣に講習を受けていました。
 お世話になった京都市消防局の皆さん,PTA本部の皆さん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

高学年 水泳学習

 高学年は,水泳の検定をしました。前半に練習をしてから,いよいよ検定開始です。中には,まだ十分に練習ができていないので今日は受けませんという子もいます。それも自分で決めます。

 できるようになった泳ぎに挑戦する子,長い距離を泳ぐ子,タイムに挑戦する子,応援する子,それぞれが頑張った体育の時間でした。

画像1
画像2
画像3

花の苗植え運動

 7月10日(月)から12日(水)の中間休みに,園芸委員会の子ども達が中心になって,花の苗植えをします。

 7日は,1・2年生が「なかよしペア」で1つの苗を植えました。園芸委員のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら,丁寧にプランターに植えていました。花の苗は,園芸委員会の時間に種を蒔いて育てたものです。

 11日は5・6年生,12日は3・4年生が植えます。夏以降も,花がいっぱいの学校です。



 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp