京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:57
総数:311546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

町たんけん〜1日目〜

画像1画像2画像3
8日水曜日に生活科の学習「たんけんはっけん しょうらんの町」で,
翔鸞の町を探検しました。
お店や施設に行き,インタビューをさせていただきました。
お店の人に聞いたことをメモするなど,
子どもたちにとってはたくさんの発見がありました。

1年 自転車教室

6月10日(金)3時間目1年生の自転車教室が実施されました。小学校へ入って初めての自転車教室です。

初めは,交通安全について上京区地域交通安全活動推進委員の方や上京警察の交通課の方からお話を聞きました。そして,自転車を使っての安全な乗り方の指導です。交差点での止まり方や左右,後方の確認の仕方など教えていただきました。今日教えていただいたことを守って,事故の無いように安全に乗って下さい。

お世話になった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

安全な町 しょうらん  2

 自主防災会の方には,翔鸞公園に設置された「かまどベンチ」の使い方を教えていただきました。そして,公園と学校とにある倉庫の中の物を見せていただきました。公園の倉庫には,一輪車よりも安定性があってけがをした人を運ぶこともできる二輪車があることも教えていただきました。

 災害がないのが一番ですが,もしもの時に備えて準備をしたり,訓練を重ねたりしている方々が町におられることは,とても心強く感じます。4年生の子ども達も,しっかりと学習してくれました。

 お世話になった皆様,早朝から本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

安全な町 しょうらん 1

 6月9日(木)の1・2時間目,4年生の総合的な学習「安全な町 しょうらん」のために,上京消防署北野出張所・翔鸞消防分団・翔鸞自主防災会の皆様が学校へ来てくださいました。

 初めに,消防分団と消防署の方がプールの水を使って放水をして見せてくださいました。数人,放水を体験させていただくこともできました。

 その後は,グループに分かれての見学です。消防分団の方には,分団の詰所の中を見せていただき,設備の説明をしていただきました。消防署の方には,消防自動車の設備を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

自転車教室 6年

 6月9日(木)の5時間目,6年生の自転車教室がありました。5年生までの自転車教室で毎年安全な乗り方の講習を受けているので,6年生はそのまとめとして,話し合いと講義でした。

 グループごとに,自転車に乗る時のルールについて話し合って発表しました。「信号無視をしてはいけない」「夜はライトを点けないといけない」など,今までに習ってきたことがたくさん出てきました。そして,自転車は車両なので,事故を起こすと刑事処分や行政処分が下され,賠償責任を果たさなければならないことも学びました。

 6年間のまとめとして受けた講義です。教えていただいたことをきちんと実践して,安全に楽しく自転車に乗ってほしいと思います。そして,大人になっても忘れずに実践していってほしいと願っています。お世話になった皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

よつば学級 科学センター学習!

よつば学級は,8日 科学センター学習に行ってきました。上京支部の友だちと一緒に大きなバスに乗って行きました。
心配されたお天気も,みんなのにこにこパワーではねとばし,晴れ間も出るほどでした。

プラネタリウムは,かわいいお月さまのお話を映像つきで見せてもらいました。楽しいお話でした。
4年生と6年生は実験学習!ペットボトルを使って浮沈子を作りました。
その間と実験学習のあとは展示学習。恐竜に会いにいくのはもちろん,いろいろな生き物に触れ合ってきました。

楽しい時間はあっという間で,もっとここにいたーい!でも,おなかすいた〜!と言いながら学校に帰ってきました!楽しかったです!
画像1
画像2
画像3

たまご発見!!(モリアオガエル)

昨年度,流水池で見つけた卵を,玄関内で育てました。そして,来年もひょっとしたら産むかも?と言っていたのですが・・・。木の上に・・発見!!予想通り卵を産みました。鳴き声は,少し前から聞こえていたのですが,姿は見られませんでした。でも,産んだのです。今年は,かなり高いところで,観察池の上です。オタマジャクシが出てくるところが見られるかな?みなさん静かにじっくりと観察しましょう。
画像1
画像2
画像3

自転車の点検

画像1
 「ぶたとしゃべる」・・・?

 自転車点検の合言葉です。皆さんも,ぜひ,おうちの自転車の点検を行ってみてください。そして,安全な自転車で,安全に運転をしてください。

4年 自転車教室

 6月7日(火)の4時間目は,4年生の自転車教室でした。初めて,「自転車免許証」の講習を受けました。

 「自転車は車両なので,車と同じように左側を走ります。」「後ろを確認してからサドルにまたがります。」等の決まりや約束を教えていただきました。左折や右折の仕方,信号機がある交差点の渡り方等も教えていただきました。そして,その後,実際にコースを走りました。緊張しながらも,教えていただいたことを実践しようと頑張っていました。

 実際の道路を走る時も,ぜひ実践してほしいと思います。お世話になった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 自転車教室

 6月7日(火)の3時間目,5年生の自転車教室が実施されました。今年は,4年生でいただいた「自転車免許証」の更に上の教室を受講しました。

 一旦停止や左右確認だけでなく,並んだピンの間をジグザグに走ったり,10メートルの細い道を15秒かけてゆっくり真っ直ぐ走ったりもしました。「難しいわ。」「自分の自転車やったらできるのになあ。」「緊張した。」等言いながらも,みんな一生懸命に挑戦してくれました。この後,筆記の問題にも挑戦します。

 自分や周囲の人の命を守るために,今日学んだことをしっかりと実践してほしいと思います。そのために,私たち大人がまず実践していきたいと思います。

 お世話になった,上京警察署の交通課や上京区地域交通安全活動推進委員,PTA本部の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 放課後まなび教室
9/23 前期学校評価アンケート
9/26 文化庁事業和太鼓鑑賞「志多ら」 華道 放課後まなび教室 1年生放課後まなび教室説明会 学校評価アンケート
9/27 SC 学校評価アンケート
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp