京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:155
総数:311886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

区民体育祭

画像1画像2画像3
10月13日(日)の晴天の下,第五十八回翔鸞区民体育祭が翔鸞小学校運動場で開催されました。
各町内会の皆さんと一緒に子どもたちも力いっぱい競技に参加しました。
教職員チームも頑張りました。

もうすぐ みさきの家!

 4年生が10月17日から、2泊3日でみさきの家の行きます。
初めての宿泊学習です。
みんなとても楽しみにしています。
でも、少し不安。
今日は、初めてする野外炊事を事前に少し練習しました。
野外炊事の火の係の人達が、実際に学校にある小さな移動式かまど
で火をつける練習をしました。
鍋係は、野菜を切る練習をしました。

さて、本番はうまく火がつき、おいしいカレーができるでしょうか。
お楽しみです。
画像1
画像2

3年 イズミヤ社会見学

社会科「商店のはたらき」の学習で,イズミヤの見学に出かけました。台風が近づいていたので,どうなるかと思いましたが,出発のころには雨が止んで,快晴!となりました。
 イズミヤでは,スーパーの裏側を見学することができ,貴重な経験ができました。子どもたちの教えてもらおうとする姿勢,丁寧に質問する姿,行き帰りの歩き方など,すべてとてもよい姿を見せてくれました。
 これから,見学したことを生かして学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

邦楽教室2.  6年生

邦楽教室の後半は,先生方の演奏を聴かせていただきました。「三味線の弦は絹糸で作られています。」「八橋というお菓子は,琴の形をモデルにできています。」「尺八の長さは一尺八寸なので,縮めて「尺八」言います。」など,それぞれの楽器に関わるお話を教えていただいた後,演奏をしていただきました。最後は,先生方の楽器と6年生のリコーダーとで合奏をしました。
画像1
画像2
画像3

邦楽教室1.  6年生

10月8日(火)の1・2校時に,「三味線」「琴」「尺八」の先生に来ていただいて6年生が邦楽教室を実施しました。まず,前半は「体験教室」です。三つのグループに分かれて,それぞれの楽器の演奏の仕方を教えていただき,実際に音を出してみました。真剣な顔で教えていただいていました。初めて尺八に触れて,「尺八の音を鳴らすことができたで。」と,うれしそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 非行防止教室!

 10月8日(火)4年生の教室で『非行防止教室』が開かれました。
上京署のスクールサポーターの方に来ていただきました。

やってよいこと悪いことを理解し、いつも正しい行動ができる人になろう!

ということをはじめに話していただき、あたりまえのことをあたりまえに
できる人になってほしいと子ども達に話してくださいました。

法律の話や刑法についても触れ、今、子どもの非行が増えてきていることや、
そのために、今自分たちはどうしなければいけないかなどを、いろいろな場面の
具体的な話を通して、子ども達に訴えてくださいました。

 相手にたたかれたり、けられたりしても、決して暴力で返してはいけない!

 心にブレーキをかけられる人になろう!と最後に言われ、非行防止教室が終わり
ました。

画像1
画像2
画像3

おいもを ほったよ!  1年生

  入学して間もない5月13日に,さつまいもの苗を植えました。それから約5カ月,頑張って水やりをして,暑い暑い夏も枯らさずに育ててきたおいもです。運動会が終わった次の週に,1年生のみんなで掘りました。さてこのさつまいも,何にして食べるのでしょうか?楽しみですね。
画像1

歯の磨き方を練習しました  4年生

10月4日,4年生のみんなは,歯科衛生士さんから正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。まず,「ひみこのはがいーぜ」という合言葉を使って,「噛む」ことの大切さを教えていただきました。その後,「鉛筆を持つように歯ブラシを持ちましょう。」と正しい歯ブラシの持ち方を教えていただき,自分の歯ブラシを使って歯磨きの練習をしました。力を入れずに,細かく丁寧に磨いていました。乳歯から永久歯に生えかわる大切な時期です。正しい磨き方を身につけて,一生自分の歯を使って食べられるようになってほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

仮説給水栓応急給水訓練

画像1
画像2
画像3
10月3日(木)に上下水道局の方が来られ,仮説給水栓のお披露目式がありました。備蓄倉庫に配備された仮説給水栓を使った応急給水訓練に4年生が参加しました。子どもたちは,給水車からの水をポリ容器に入れたり,仮説給水栓を組み立てたり,クイズに挑戦したりしました。地域の自主防災会や消防団の方や他校からの見学の方もたくさん参加されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 保健の日
3/4 合同お別れ会(よつば学級) 委員会活動
3/5 朝会 翔鸞タイム(2年) 6年生お別れ会(5・6校時)
3/6 フッ化物洗口
3/7 6年生を送る会(1・2校時)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp