京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:40
総数:311385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

3年生 国語科 「漢字の音と訓」

 今日の国語科では、「漢字の音と訓」という学習をしました。昨日の学習で、漢字には音読みと訓読みがあることを学習したので、今日は音読みと訓読みを使って文づくりをしたり、仲間集めゲームをしたりしました。
 これまでに学習した漢字の表を眺めながら、「音読みが同じ読み方の漢字がたくさんある!」「同じ読み方でも意味が違うんだね。」と漢字について新しい発見をしてました。
 これから漢字の練習をするときには、音読みや訓読みも意識できると良いですね!
画像1画像2画像3

5月10日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ベーコンとポテトの変わりオムレツ
・トマトスープ

春にとれるじゃがいもは、「新じゃが」と呼ばれています。
皮が薄く、瑞々しいのが特長です。
じゃがいもには、しっとりとした食感で煮崩れしにくい「メークイン」やほくほくとした食感でやわらかい「男爵」など、いろいろな種類があります。

4年生 柏野小学校との交流

今日は子どもたちが楽しみにしていた柏野小学校との交流の日でした。
この1年間でたくさん交流行事や交流学習があるので、そのために仲良くなっておこうというのが今回の目的です。

まずはお互いの学級紹介をして、その後はとにかくいっしょに遊んで、たくさんコミュニケーションをとりました。
お別れの時には手を振りながら「バイバーイ」と大きな声をかけて別れを惜しんでいた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

5月10日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日は朝は少し低めの気温だったのが、ぐんぐん上がり、初夏のような日差しとなりました。
そんな中でも、子ども達は元気よく遊んでいました。

4年生 交流

今日は4年生が、交流を行いました。
昨年度には一緒に社会見学に行きましたが、今年度になって初めての交流です。

子どもたちによる学級紹介の後、「なかよくなろう」をテーマに体を使って色々な遊びに取り組みました。

今年度は、まだまだ交流がたくさんあるので楽しみです。
画像1
画像2

6年生 体育科

 新体力テストの種目のひとつであるシャトルランを実施しました。

6年生ともなると、さすがに走り方もしっかりしていて、とても力強いです。
来週には、その他の種目も実施していきます。
さて、昨年よりもどれぐらい成長したか結果が楽しみです。
画像1
画像2

1年 あさがおの種植え

 今週は、あさがおの種を植えました。ひとりずつの植木鉢に、5つずつ種を植えました。

この後、どのような芽を出していくでしょう?

お世話をするのも楽しみです。
画像1
画像2

3年生 国語科 「春のくらし」

 今日の国語科では、「春のくらし」という学習をしました。春ももう終わりに近づいてきましたが、春を感じた瞬間について文章にまとめました。
 はじめは、「春といえば…」という連想ゲームをしました。子どもたちは、植物や食べ物、生きものや行事など、色々なものに目を向けて、春らしいものをたくさん書きました。その後は、自分が一番春を感じたものについて、なぜ春を感じたのかを絵とともにかきました。
 どんな瞬間に季節の変化を感じるでしょう?様々な感覚を働かせながら生活し、感じたことを言葉で表現できるようになっていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

5月9日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・ツナと切干大根のいため煮

「ツナと切干大根のいため煮」は新献立です。
にんじん・切干大根・ツナを炒めた後、水と調味料を入れて煮ました。
最後に三度豆を加えて彩りよく仕上げました。
あまからい味つけで、ごはんとよくあいました。
切干大根のシャキシャキとした食感やツナの旨味を感じながらいただきました。

5月9日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は14度
風が強く、肌寒く感じます。
中間休みはいつもより、遊んでいる子どもの数が少なめでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp