京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up14
昨日:45
総数:379871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

4年生 学習の様子(6月10日)

4年生は,道徳の「ちこく」の学習をしています。

お話を読み,事情を知らずに友達に腹を立てていたことを後悔するこう太の気持ちを考えることを通して,相手のことを立場や状況を理解し,分かり合おうとすることの大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子「社会見学〜松ケ崎浄水場(3)」(6月3日)

最後には,見学を通して疑問に思ったことやもっと知りたいことなどを質問しました。積極的に質問する姿は,さすが4年生でした。往復のバスでも,マナーを守り,行儀よく利用することができました。

お忙しい中,子どもたちの見学にご協力いただいた松ヶ崎浄水場の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子「社会見学〜松ケ崎浄水場(2)」(6月3日)

水のにおいやごみを取り除いたり,砂を使ってろ過したりするなどのたくさん行程を経て,水がきれいになっていく様子を観察し,驚いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子「社会見学〜松ケ崎浄水場(1)」(6月3日)

4年生は,社会科「くらしと水」の学習の一環としいて,松ヶ崎浄水場に社会見学に行きました。

京都市に3か所ある浄水場では,安全でおいしい水を届けるために,様々な方法で取り入れた水をきれいにしています。今日は,実際に見学して所員の方からいろいろなお話を聞かせていただきました。実際に水をろ過するために使う砂を触らせていただきました。粒の大きさは,およそ0.05mmだそうです。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(6月2日)

4年生は,3週間後の「びわ湖青少年の家」での宿泊学習に向けて,グループの中の役割を話し合いました。

リーダー,レクリエーションなど,全部で4つの役割があります。どの役割もなくてはならない重要なものです。グループのみんなが楽しく安全に活動できるよう,一人一人がしっかりと役割を果たしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(6月1日)

4年生は,音楽の学習で「パパゲーナとパパゲーノの二重唱」を鑑賞しました。

2人の声が「かけ合い」になっている部分と「重なって」聴こえてくる部分を確かめるために,役割を決めて立ったり座ったりしながら聴きました。聴くポイントがはっきりするので,音楽に集中して聴くことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(5月31日)

4年生は,図工の「コロコロガーレ」の作品づくりをしています。

いよいよ作品の制作がはじまりました。ビー玉を転がすコースをイメージし,コースのガイドをつくっています。カーブになる部分は,ガイドの底になる部分に切れ目を入れ,上手に曲げていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(5月30日)

4年生は,昼学習の時間にGIGA端末をつかって漢字の復習をしています。

デジタルドリルを使って,漢字の正しい字形や筆順を確かめながらこれまでに習った漢字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(5月27日)

4年生は,算数の「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。

いちばん上の位に商が立たない場合や,商に「0」が立つ場合の筆算の仕方を考えています。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(5月25日)

5年生は,算数の「小数のかけ算」の学習をしています。

かける数によって,かけ算の「積」の大きさがどのようになるかについて考えています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp