京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:45
総数:379894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

クリスマスパーティー!

5年生は最終日にクリスマスパーティーをしました。
1ヶ月以上前から計画をして,準備をすすめてきました。

企画メンバーの寸劇からはじまり,サンタやトナカイに追われながら隠されたアイテムを集めてミッションを達成するスリル満点のけいドロ,チームに分かれて絵の模様を合わせる神経衰弱,プレゼント交換会と,どれもみんなが楽しめるように工夫されたプログラムばかりでした。

子どもたちの企画力にびっくり!すばらしい会でした。
画像1
画像2
画像3

5年 大根づくり (総合)

今日の朝はこれまでで一番の寒さでした!
子どもたちも,見ていてとても寒そうでしたが,大根たちも寒そうでした。朝は葉っぱが凍っているのではないかと話していました。

もうすぐ冬休みです。それまでしっかり様子を見守っていきましょう!!
画像1

5年理科「ふりこの動き」

5年生理科の学習では「ふりこの動き」の学習に取り組んでいます。本日は,単元のまとめを行いました。そのなかで,メトロノームがふりこの動きを用いた道具だということを確認しました。そして,自分たちでも画用紙,クリップ,竹ひご,磁石を使ってメトロノームを作り,動きに合わせて楽器を演奏しました。
「ふりこの動きを使ったものは自分たちの身の回りにも以外に多くあるのだと知った。これからも探してみたい。」というふり返りが印象的でした。
画像1
画像2

5年 大根づくり (総合)

朝の寒さが一段と厳しくなっていますが,大根が根元も少しずつ大きくなり,土から見えてきているものもたくさんあります!冬のお鍋の大根が食べたくなりますね。
画像1
画像2

理科「ふりこの動き」

5年生の理科では「ふりこの動き」の単元の学習に取り組んでいます。
ふりこが1往復する時間はふりこの長さによって決まるという結論が出ると,長さと時間には何か関係がありそうだという意見が出てきました。そこで今日は,1m,4m,9mの巨大ふりこをつくって1往復する時間を調べました。その結果を見て,ある法則を見つけたようです。次回の学習でみんなの考えを共有するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 大根づくり (総合)

とても寒くなってきましたが,大根の葉は青々と生い茂ってきています。
今日は大根の葉に花びらが落ちていました。上を見上げると皇帝ダリアがたくさん咲いていてとてもきれいです。
寒い中でも水やりをしたり大根のことをよく観察したりして成長を見守っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

5年 大根づくり (総合)

 大根はすくすくと大きくなり,葉が広がってきたことから,かぶせていたシートもとって成長を見守っています。
 畑の大根は葉が虫に食われてしまっているものもあり,「ここにいる!」と虫を見つけていました。
 寒くなっても水やりをしながら大きく育つようみんなで世話をしていこう!
画像1
画像2
画像3

5年 大根づくり (総合)

先日畑にまいた大根の芽がでてきました。
袋のほうはどんどんと葉が大きくなって,そろそろシートをはずしてもよいくらいになってきました。

もう一方の畑の赤い大根の方もみんなで間引きしました。
たくさんの発見がある5年生の畑です!!

画像1
画像2
画像3

5年 大根づくり (総合)

 大根は間引きを終えて順調に育ってきています。
子どもたちは雑草が生えていた畑を耕して,新たに大根を植える準備をしていました。
袋栽培も畑栽培もうまくいくといいなあと思います。
画像1

5年 大根づくり (総合)

今日は大根の間引きの授業でした。

たくさん出た芽から2本だけを残して肥料をまきました。どんどん成長する大根にみんなとても喜んでいました。

間引きの時には,これまで芽が出ていた大根をなごりおしそうにぬいて,「持ち帰る!」と言って,ほとんどぬいたものを持ち帰っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp