京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up44
昨日:192
総数:379856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

2月のジャンプアップ〜大縄にチャレンジ〜

画像1
画像2
画像3
2月のジャンプアップタイムは,中間休みに「大縄」を実施しています。各学年ごとに,目標回数を達成するために協力しながらがんばっています!!

3年・コスモス学級「七輪体験・ふれあい給食」

画像1
画像2
画像3
2月7日(金)3時間目は,3年生とコスモス学級が,地域の方々をゲストティーチャーとしてお招きし,社会科の「昔の道具を調べよう」で,七輪を使って,おもちを焼くことにチャレンジしました。地域の方々のていねいなご指導のおかげで,炭にしっかりと火をおこすことができました。香ばしいおいしいおもちを焼くことがで,おいしくいただきました。給食時間には,地域の方といっしょにふれあい給食の時間を楽しみました。

ハッピータイム

画像1
画像2
画像3
2月5日(水)のお昼は休みは,ハッピータイムに取り組みました。今回も6年生のリーダーシップのもと,事前に話し合って決めた遊びを教室,運動場,体育館に分かれて,楽しく遊ぶことができました。

2月朝会

画像1
画像2
2月3日(月)朝会を実施しました。校長先生からは「節分」にまつわるエピソードと,「SDGs」のお話がありました。SDGsとは,国際社会が持続可能のために,2030年までに達成すべき目標のことです。みんなで自分にできることを考えることにしました。また,コスモス学級に新しく来られた先生の紹介を行いました。

マラソン大会

画像1
画像2
画像3
1月29日(水)マラソン大会を行いました。今年から場所を運動場〜オクトパスに変更し,低学年・中学年・高学年で,それぞれ3グループに分かれて走りました。どの子も中間マラソンや体育の授業でつけてきた力をおおいに発揮して,ゴールまで走りぬくことができました。当日は,多数の保護者の皆さんに応援に駆けつけていただきました。ご声援ありがとうございました。

1月乾隆子どもクッキング

画像1
画像2
画像3
1月18日に今年度,最後となる乾隆子どもクッキングが,地域・ボランティア・保護者の皆様にお世話になりながら開催されました。今回は「ケーキずし」作りを楽しみました。作り方のレクチャーをしてくださったあと,調理を楽しみました。今回も色鮮やかでおいしいケーキが完成しました。菜の花のお味噌汁も同時に完成し,おいしくいただきました。

児童朝会・1年乾隆タイム

画像1
画像2
画像3
1月28日(火)朝から児童朝会・1年生の乾隆タイムに取り組みました。最初に今月の歌「京都市歌」の全校合唱に取り組みました。響きのある声で歌うことが出来ました。次は1年生の生活科の「ニコニコ大作戦」の発表です。聞いている人をしっかり見て,しっかりと伝わる声で,一生懸命発表することが出来ました。その後,給食委員会から給食週間の発表がありました。給食週間についてボードを使って分かりやすく伝えてくれました。

交流給食3・5年

画像1
画像2
画像3
1月24日(金)給食週間がスタートしました。この日は交流給食で,ランチルームで,3年生と5年生が集まり交流給食をしました。各テーブルに3年生と5年生が半分づつ座り,給食をいただきました。いつもとは違う異学年同士での給食に,とても楽しく和やかに会話もはずんで,おいしくいただくことができました。

本日のマラソン大会について

本日予定していましたマラソン大会ですが,雨天のために29日(水)に延期します。

4年校内研究授業

画像1
画像2
画像3
1月16日(木)の5時間目に4年生の校内研究授業おこないました。国語科の「メモの取り方の工夫を話し合おう。」をめあてに学習に取り組みました。聞き取りの工夫やメモの取り方の工夫について,グループや全体で自分の意見を出し合い,それをしっかり交流して,学級のメモ名人カードにまとめることができました。このメモを取る力を総合的な学習や他の教科にも生かしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp