京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up30
昨日:105
総数:382362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「第9回 昆虫展」

◎日時 平成22年7月18日(日) 午前10時〜12時
◎場所 乾隆小学校 オクトパス

 今年で9回目となる「昆虫展」が行われました。始まった頃は3連休の中日
なので,参加する子どもが少ないのかなあと思われましたが,徐々に参加する
子ども達が増えて,延べ60名以上の子ども達が参加しました。
 受付でカードをもらい「世界のカブトムシ,クワガタムシ展示コーナー」「標本
展示コーナー」「彩修・生体写真展示コーナー」「飼育方法の説明コーナー」
「タッチコーナー」の五つのコーナーを回ってシールをもらいます。そして整理
番号シールを虫かごに貼ってもらいます。整理番号順にカブトムシをもらいます。
もらった子ども達は,大事そうに虫かごを抱えていました。大切に育ててほしい
と思います。
 今回の「昆虫展」でも,たくさんの楽童くらぶのスタッフの皆さんにお世話に
なりました。採集から準備,後片付けまでたいへんだったと思います。本当に
ありがとうございました。来年は10回目の「昆虫展」になりますね。よろしく
お願いします。
画像1画像2

「昆虫展の様子」

                 ≪ 昆虫展の様子 ≫
画像1画像2画像3

「幡の学習 5年」

◎日時 平成22年7月15日(木) 4,5校時
◎場所 乾隆小学校 理科室

 5年生の「幡の学習」の1回目が行われました。今回は天然染料による糸と
バンダナの染色を行いました。今年の染料は,コチニ―ル・お茶葉・藍を使い
染めていきます。
 最初に,バンダナを輪ゴムでビー玉をくるむ作業から始まりました。くるんだ
部分に模様になります。いろいろと考えながらビー玉をくるんでいました。そして
染液に水に浸しておいたバンダナと糸を入れておいて,昼休みの間に浸け色を
付けます。
 5校時は,浸しておいたバンダナと糸を取り出す作業です。取りだしたバンダナ
と糸を水洗いして乾かしていきます。自分達が想像していた色と違っていたかも
しれませんが,天然染料の素晴らしい色に染まりました。バンダナは持ち帰り,
糸は幡の制作に使います。
 今回お世話になりました楽童くらぶの松井さん・浅田さん・田部さん・片野さん
そして京芸大の葛西先生,的確な子ども達への指導,ありがとうございました。
 次回は,今回染めた糸を使って実際に織りの作業に入ります。楽しみですね。

画像1画像2画像3

「新体操で遊ぼう 7月10日」

◎日時 平成22年7月10日(土) 午後1時30分〜2時30分
◎場所 乾隆小学校 4階多目的室

 7月の「新体操で遊ぼう」が行われました。今回は,参議院議員選挙の前日
準備のために体育館が使えないので,場所を4階多目的室に変更しました。
今回は7名の子ども達が参加してくれました。
 初めに,体慣らしの柔軟体操からです。その後は,フープを使っていろいろな
技に挑戦しました。回数を重ねるごとに少しずつフープが自分の思っているよう
に動かせてきたようです。最後は,リボンを使った技に挑戦しました。リボンを
全部重ねてつなぐメリーゴーランドはとてもきれいにできていました。
 今回も,早川さん・五反さん・藤井さんにお世話になりました。準備から
後片付けまで,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

「新体操で遊ぼう メリーゴーランド」

           ≪ メリーゴーランドにチャレンジ! ≫
画像1

「卓球・バドミントン場 7月10日」

◎日時 平成22年7月10日(土) 午前10時〜12時
◎場所 乾隆小学校 体育館

 7月の「卓球・バドミントン場」が行われました。なぜか今回は参加者が
少なくて,参加した子どもは10名でした。普段は,コートや卓球台の空き
を探すのがたいへんな状況ですが,今回は思う存分バドミントンや卓球を
楽しむことができました。運動量もたっぷりで,汗をブルブルかいている
子どももいました。今回も楽堂くらぶの松井さんにお世話になりました。
ありがとうございました。
画像1画像2画像3

「幡の学習 4年」

◎日時 平成22年7月8日(木) 午前10時50分〜
◎場所 乾隆小学校 4年い組教室

 4年生の「幡の学習」が始まりました。今日の第1回目は,昨年度に制作した
「4年生の幡」を見せてもらって,イメージ作りから始まりました。4年生の
「幡」は,工場見学に行った時にもらってきた端布を切って,つなぎ合わせた
パッチワークの幡です。今回の作業は,各グループでいろいろな大きさの型紙
を1枚作り,それを切っていくことです。
 型紙となる台紙に6〜7分割する線を書くだけでも,いろいろ悩みながらで
時間がかかるグループもありました。線が書ければ,台紙を切っていきます。
その台紙が,布を切るための型紙になります。型紙に合わせて端布を切って
つなぎ合わせる作業工程に移りますが,子ども達の持っているハサミでは,
しっかりとした布は切りにくいのではないかと思いますので,裁ちバサミで
切らなければならないかもしれません。
 今回の指導は,楽童くらぶスタッフの,片野さん・田部さん・松井さんに
お願いしました。「4年生の幡」が完成するまで,いろいろとお世話になり
ますが,どうぞよろしくお願いします。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 ◎卒業式合同練習(9:00〜10:30) ◎大掃除(13:25〜13:50)
3/23 ◎卒業式(10:00〜11:20 体育館)
3/24 ◎平成22年度修了式(9:00〜9:20 体育館)
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp