京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up24
昨日:59
総数:382003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

理科「流れる水のはたらき」

画像1
画像2
5年生の理科では,流れる水のはたらきについて学んでいます。
今日は洪水にそなえるための工夫について学びました。
教科書や本で調べた後,コンピューターを使って調べました。
授業の最後には,危険な地域や避難場所などがかかれた地図である「洪水ハザードマップ」というものを知り,自分たちの生活と結び付けて考えるようすが見られました。

算数「平行四辺形の面積」

画像1
画像2
画像3
本日の算数のめあては,「平行四辺形の面積を工夫して求めよう」でした。
学んだことを使えば新しい内容を生み出せるのが算数の学習の面白さです。
子どもたちは,図を切ったり動かしたり,補助線を引いたりすることで,すでに学んでいる「長方形」や「三角形」に変形させていました。
「この形なら面積が求められる」「まだ他の方法はあるかな」と,意欲的に面積の求め方を考えたり,「そんなアイディアもあるんや」と友だちの話を聞いて驚いたり,とても盛り上がっていました。
次回の算数も楽しみですね!

長期宿泊 花背山の家

画像1
画像2
画像3
いよいよ待ちに待った山の家に行きます。ずいぶん前から準備を進めてきました。「友情」「出会い」「協力」「挑戦」「感謝」毎日テーマが決まっています。そのテーマに向かって子どもたちは一丸となって取り組んでいくことと思います。またその中で,これまで知らなかった友だちの良さや新たな一面を発見したり,自分の意外な力に気付いたりするでしょう。この長期宿泊が,子どもたちにとって心に残り,大きな成長につながることを願っています。
保護者の皆様,これまでの準備と朝早くからのお弁当作り,出発の見送りなど,ありがとうございました。活動の内容によっては時間差が生じますが,随時ホームページで子どもたちの様子をお知らせしていきたいと思います。

バケツ稲の稲刈りをしました。(1004)

 6月に植えた稲も収穫の時期を迎えました。スズメから守るスズランテープの効果も少ない感じで,籾殻がバケツ稲の近くに散らかっている様子が見られるようになってきました。週末にまたやって来そうな台風も気になったので予定を少し早めはさみなどで稲刈りをしました。その後は,コンピュータルーム前に作った干し場でしばらく乾燥させます。どのくらいのお米が収穫できるでしょうか。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

新1年生入学関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp