京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:59
総数:382041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

1年生 学習の様子(6月29日)

1年生は、乾隆幼稚園の砂場をかりて、砂場あそびと水あそびをしました。
前回、幼小連携・接続「架け橋プログラム」の取組で、幼稚園との交流をした後に、年長さんから「また、来てね」とお手紙をもらっていたことと、生活科の学習「なつだ とびだそう」という単元の一環として、一緒に活動しました。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティア読み聞かせ6月

1年生の教室に図書ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。

紙芝居では、クイズもあって、楽しんでこたえていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(6月21日)

 幼稚園のお友だちに、竹馬を教えてあげたり、一緒にボール遊びをしたりと、楽しんで関わる姿が見られました。

 学校に戻ってきた後は、幼稚園の友だちの名前が出てきたり、幼稚園の先生に会えたことが嬉しかったりと、感想をたくさん伝えていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(6月21日)

 1年生は、生活科の学習の一環で、お隣にある乾隆幼稚園との交流へ行きました。

 今年度から、幼小連携・接続「架け橋プログラム」の取組で、幼稚園の先生が1年生の教室に、様子を見に来ていただいたり、読み聞かせをしてもらったりして交流をしています。今回は、「幼稚園の先生や子どもたちとも仲良くなろう」ということで、乾隆幼稚園へ出かけました。
 はじめに、職員室へあいさつに行きました。子どもたちは、緊張した様子でしたが、だんだん慣れてきて、幼稚園の子どもたちとも楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

学習の様子「プール学習2」(6月19日)

その後、「かえるジャンプ」をしながらプールを往復したり、「ワニさん歩き」をして顔を水につけたりしながら、水に慣れ親しんでいます。

画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(6月12日)

 1年生は、算数の時間に「ふえたり へったり」の学習をしました。
 いぬバスにお客さんが乗ってきたり降りたりするお話を聞き、数図ブロックを使って、お客さんが何人になったかを考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(6月2日)

1年生は、図書館で本を読んだり借りたりしています。

どんな本を読もうかなと探している子や静かに本を読む子などがいました。今日借りた本は、土日にゆっくり読んでくれたらと思います。

画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(6月1日)

1年生は、生活科の「さかせたいな わたしのはな」の学習をしています。

1年生が育てているアサガオがだいぶ大きくなり、間引きをしました。根を傷つけないように,ていねいに抜いていました。元気いっぱいの苗を2つ残して、おうちに持ち帰りましたので、ぜひ、おうちでも育ててくださいね。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp