京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up28
昨日:20
総数:413004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

6年生 修学旅行(43)(6月4日)

画像1
画像2
 メリーゴーランドを楽しむ子どもたち!

6年生 修学旅行(42)(6月4日)

ハビエル城を出た後、様々なアトラクションに向かいます!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(41)(6月4日)

ハビエル城見学の後は、待ちに待ったアトラクションに挑戦していきます!
画像1
画像2
画像3

はだしの生活 (6月4日)

 今日は天気に恵まれて、中間休みに多くの子どもたちが運動場に出て遊んでいました。昨日、雨で外で遊べなかった分を取り返すように、「きもちいいなー」と言いながら走り回っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(40)(6月4日)

ハビエル城というお城の中で、スペインの文化を学びました。
画像1
画像2
画像3

1年生 幼小架け橋プログラム (6月4日)

 今日の中間休みには、乾隆幼稚園の園児さんと一緒に、体育館で鬼ごっこや線鬼などをして遊びました!終わった時にはみんな汗だくになっていて、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(39)(6月4日)

スペイン村で過ごせる時間を有効に使って楽しんでいます!
画像1
画像2

6年生 修学旅行(39)(6月4日)

広い敷地内で、いろいろな物を見たり体験したりして、1つ1つ経験を増やしています。
画像1
画像2
画像3

6年生が修学旅行に行っていても、、、

画像1
 6年生が修学旅行に行っていても、委員会活動では5年生、4年生で力を合わせて活動を止めることなく進めてくれています!先生に言われたからではなく、自分たちで考えてやる姿に成長を感じつつ、来年、再来年と今の6年生のように学校を引っ張る存在になっていってくれるのだろうなと、思わせてくれました。

6年生 修学旅行(38)(6月4日)

スペイン村では、京都の街とは違う街の様子を味わったり、外国の文化の展示を見たりして学びを深めました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

乾隆の約束

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp