![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:92 総数:415765 |
カブト虫が!?(8月29日)![]() ![]() 地域の方から頂いた、カブト虫が卵を産み、幼虫になっていました!ここからまた成虫になって、来年の夏に会いたいです! 休み時間には (8月29日)
休み時間には多くの子どもたちが、運動場で遊んでいます。そして、異学年が交わって遊ぶ姿があるのが乾隆小学校の良いところです。
![]() 2年生 中間休み (8月29日)![]() ![]() 図書委員会 朝の読み聞かせ(8月29日)2![]() どの子も静かに読み聞かせに耳を傾けていました。本好きの多い乾隆小学校の子たちです。 図書委員会 朝の読み聞かせ (8月29日)1
図書委員会の子たちが、朝学習の時間に読み聞かせをしてくれました。今日は4、5、6年とコスモス学級に読み聞かせをする時間です。どの子も真剣に読み聞かせに耳を傾けていました。
![]() ![]() ![]() フッ化物洗口スタート![]() ![]() 2学期になって最初のフッ化物洗口だったので、コップを忘れてしまう子もいましたが、来週からは忘れないように気をつけてくれたらと思います。 今月の歌 (8月28日)![]() 今月の歌 (8月29日)![]() 中間休みの運動場(8月28日)
夏休みが終わり3日目ともなると、子ども達は1学期の日常を取り戻したかのように見えます。今日の中間休みはたくさんの子が運動場に出て遊んでいました。まだまだ暑いので熱中症に気を付けながら、暑すぎて遊べなかった夏休み中の分まで、たくさん遊んでほしいです。
![]() ![]() 図書委員会 朝の読み聞かせ (8月28日)
今日は、図書委員会の朝の読み聞かせがありました。1、2、3年に向けて図書委員会の子たちが読み聞かせを行ってくれました。どの子も真剣な様子で、読み聞かせに耳を傾けていました。
明日は4、5、6年、コスモス学級対象に、朝の読み聞かせがあります。 ![]() ![]() ![]() |
|