京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up29
昨日:59
総数:382067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

2年生 学習の様子(11月28日)

2年生は、生活科の「もっともっとまちたんけん」の学習をしています。

今日は、より詳しく聞きたいことをインタビューするために、まちたんけんに行きました。

地域のパン屋さん「大正製パン所」に行きました。いいパンの香りが漂うお店で、パンの種類や、働いていて嬉しいことなどを聞きました。1日何個のパンを作るのかの質問では、200個のパンを作ることに、子どもたちはとてもおどろいていました。
画像1
画像2
画像3

わくわく WORK LAND(7) 5年(11月28日)

いただいた給与から、寄付をすることもできました。
寄付をしようと思った人は、4つの団体から1つを選んで寄付をしました。

画像1
画像2
画像3

わくわく WORK LAND(6) 5年(11月28日)

1日働いていただく給与を使って買い物をします。
マイナンバーとパスワードを入力して、インターネットで商品を注文します。

画像1
画像2
画像3

わくわく WORK LAND(5) 5年(11月28日)

 定常業務のロールプレイをして、本番の仕事に備えます。
 
 京都新聞の記者は取材をしに行っています。

画像1
画像2
画像3

わくわく WORK LAND(4) 5年(11月28日)

 各ブースで定常業務のロールプレイをしています。
 上司の方からの説明にも熱が入ります。
画像1
画像2
画像3

わくわく WORK LAND(3) 5年(11月28日)

新規採用者研修会(2)

 各企業ごとに分かれて、新規採用者研修会が行われました。
画像1
画像2
画像3

わくわく WORK LAND(2) 5年(11月28日)

新規採用者研修会(1)

新規採用者研修会の様子です。
この時間は、自分が働く会社について知る時間です。
画像1
画像2
画像3

わくわく WORK LAND(1) 5年(11月28日)

本日、5年生児童が「わくわく WORK LAND」の学習のため、生き方探究館に行きました。

この取組は、児童が、WORK LAND(探究館の3階)にある会社や市役所の新規採用の社員・職員となり、職場(ブース)で、新規採用者研修を受け業務内容を理解し、定常業務を模擬体験した後、配属部署で指示された業務に取り組んでいきます。また、商品の通信販売による購入や公益団体への寄付を行います。
そして、WORK LANDに実際の店舗や職場を模した施設(ブース)を出店している協賛企業の社員が、自社ブースで先輩や上司役となり、活動を進行していきます。市役所ブースは、研修を受けた市民ボランティアが進行されます。

オリエンテーションでは、今日一日、新入社員として、自覚と責任をもって取り組んでほしいと、働くことの大切さについてお話がありました。

画像1

楽童くらぶ・育友会「卓球&バドミントン場」(11月25日)

本日、楽童くらぶ・育友会の「卓球&バドミントン場」がありました。

今日もたくさんの子どもたちがやってきて、卓球やバドミントンを楽しみました。
寒さに負けず、大人も子どもも元気いっぱいで、Tシャツ1枚で活動している姿も見られました。

楽童くらぶ・育友会の皆様、お世話になりありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

令和5年度 優良PTA文部科学大臣表彰

乾隆小学校育友会は、令和5年度の優良PTA文部科学大臣表彰を受賞しました。
24日の金曜日に、東京で行われた日本PTA創立75周年記念式典内で、その表彰式が行われました。
長年の育友会の取組や、コロナ禍でも地域の皆様と協力して子どもたちのために色々な取組をしてくださったことが評価されたものと思います。
今後も家庭、地域、学校が手を取り合って子どもたちのために取り組んでいければと思います。
よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp