京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:77
総数:380019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

今日の給食(7月1日)

今日の献立は、

・ごはん
・はものこはく揚げ
・伏見とうがらしのおかか煮
・かぼちゃのみそ汁
・牛乳  です。

今日から1か月にわたる祇園祭が始まりました。今日給食は、祇園祭にまつわる献立です。「はものこはく揚げ」は、京都ならではの献立です。しょうがのさっぱりした味が、淡白なはもの身のおいしさを引き立てていました。「伏見とうがらしのおかか煮」で使われている「伏見とうがらし」は、京野菜のひとつで「甘長とうがらし」のことです。細長い形と、辛みが少ないのが特徴の伏見とうがらしを、「おかか煮」でおいしくいただきました。
画像1
画像2

1年生 学習の様子(アサガオ)

画像1
画像2
画像3
 毎日、暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さに負けず頑張っています。
 生活科で育てているアサガオが咲き始めました。青やピンクなどいろいろな色の花が咲いて、子どもたちは嬉しそうにしています。

4年生 学習の様子「社会見学〜さすてな京都(4)」(7月1日)

その後、ごみピットを見学したり、焼却したごみを埋める「エコランド音羽の杜」の場所を確認したりしました。

今日の社会見学を通して、子どもたちはごみがどのように集められ、処理されているのかについてさらに学びを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子「社会見学〜さすてな京都(3)」(7月1日)

次に、運ばれてきたごみを焼却炉で燃やしていることについて教えていただきました。焼却炉では、900度以上の高温で燃やしていることを知り、とても驚いていました。
画像1
画像2

4年生 学習の様子「社会見学〜さすてな京都(2)」(7月1日)

はじめに、プラットホームで運んできたごみを下ろすところを見学しました。たくさんのごみが運ばれている様子を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子「社会見学〜さすてな京都(1)」(7月1日)

4年生は、社会科の「くらしとごみ」の学習の一環として、南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」へ社会見学に行きました。
私たちの生活にかかわるごみの処理について、映像を見たりお話を聞かせていただいたりしながら、環境について学びを深めます。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(7月1日)

5年生は、国語の「作家で広げる私たちの読書」の学習をしています。

今日は、これまでに自分がどんな視点で読む本を選んできたかについて交流しました。「題名」「好きな作者」「友達に勧められた」など、様々な意見が出てきました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 学習の様子(7月1日)

1・2年生は、体育の「水あそび」の学習をしました。

今日も、水の中に顔をつけて「だるま浮き」や「大の字浮き」をしました。また、あおむけになって「背浮き」にも挑戦しました。ビート板を使って体を浮かせる感覚を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

(7/1)放課後校庭開放について

平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

環境省の熱中症予防サイトでは15時現在の暑さ指数は『危険』域を外れました。日差しも陰っている状況ですので、こまめに水分補給をする、適宜休憩を取るようにして、運動場遊びを可とします。
部活動「野球」についても、実施する予定です。

重要 (7/1)1〜3年生 放課後校庭開放の中止について

平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

本日は気温がとても高くなり、環境省の熱中症予防サイトでも14時現在の暑さ指数が『31.7危険』となっています。子どもたちの安全を第一に考え、5校時終了後の1〜3年生の校庭開放は中止します。保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

4年生以上の対応については、6校時終了ころに改めてお知らせします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp