京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up9
昨日:301
総数:381202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

子どもクッキング教室(1) (11月21日)

11月21日(土)に,楽童くらぶ主催の子どもクッキング教室がありました。新型コロナウイルス感染症の影響で第1回と第2回ができなかったため,今年度初めての実施になりました。

今回つくったのは,「塩むずび」と「みそ玉」です。12名を6つのグループに分け,クッキングを開始しました。1人分のお米の分量を量って洗ったり,みそ玉に入れる実をていねいに包んだりしてつくりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(3) (11月20日 )

おいしそうな「ゆで野菜」が完成しました。

出来栄えについて振り返りながら,自分たちで調理した料理をおいしく食べていました。水からゆでる野菜とお湯からゆでる野菜の違いについても考えることができました。機会があれば,ご家庭でも一緒に料理をしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(2) (11月20日)

野菜の種類によってゆで方やゆでる時間が違うので,まちがえないように確かめながらゆでていきます。できあがったら,野菜に手作りしたドレッシングをかけました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(1) (11月20日)

5年生は,家庭科の学習で調理実習に取り組んでいます。

今日は,「ゆで野菜」をつくりました。5年生にとっては,初めての本格的な調理実習です。安全上の注意や感染症対策,調理の手順について確かめ,調理を開始しました。包丁の使い方やコンロの火のつけ方など,一つ一つていねいに確かめながら調理を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(1)(11月19日)

今日の給食は,乾隆小学校では初めての献立でした。

この写真は,調理しているときの様子ですが,なんだかわかりますか?
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2)(11月19日)

正解は,「ういろう」でした。

江戸時代から伝わる和菓子で,米粉と黒砂糖,砂糖を混ぜて,スチームコンベクションオーブンで蒸して調理しました。

食べると口いっぱいに甘さが広がります。子どもたちも気に入ったようでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(11月19日)

3年生は,算数の「円と球」の学習に取り組んでいます。球をいろいろな切り方をすると,断面がどのような形になるのかを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(11月19日)

2年生は,算数の「かけ算」の学習に取り組んでいます。

今日は,かごに入った果物や野菜の絵を見て,自分でかけ算の問題をつくりました。あっという間にたくさんの問題をつくって,解くことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(11月19日)

1年生は,国語の「じどう車くらべ」の学習に取り組んでいます。
「じどう車くらべ」は説明文の教材で,いろいろな自動車が「どんな仕事をするのか」「どんなつくりをしているのか」について書かれています。子どもたちは,教材文に出てくる自動車についての「問い」と「こたえ」を見つける活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学校の様子(11月19日)

2年生の教室では,朝学習の時間に5年生の担任の先生が読み聞かせをしていました。
乾隆小学校では,人権に関する本の読み聞かせを行っています。自分の担任ではない先生からの読み聞かせは新鮮で,子どもたちも集中してお話を聞いていました。どんなお話だったか,どんなことを考えたか,ぜひご家庭でも話題にしてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp