京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:91
総数:381932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

学校の様子(5月14日)

3年生の子どもたちが,学校園のキャベツのところに集まっています。

キャベツの葉に,何かを発見したようです。

何が見つかったかは,3年生のページを見てくださいね。
画像1

学校の様子(5月14日)

高学年の子どもたちも,集中して取り組んでいます。

今年度から始まった外国語科の課題を進めていました。
画像1

学校の様子(5月14日)

特例預かり20日目です。

静かに課題に取り組んでいます。1年生の子どもたちは,はじめて自分の名前を書くことに挑戦しています。一画一画,形をよく見てていねいに書いていました。

中学年の子どもたちは,読書や計算に取り組んでいます。

コスモス学級の子どもたちは,いろいろな大きさのパズルに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさん,元気にしていましたね。学習プリントもむずかしかったですね。学校でまだ学習していないないようばかりなので,わからないことがあっても大じょうぶです。学校がはじまったらみんなで,がんばりましょう。

 みかんの木にいたたまごが,よう虫になり,大きくなってきています。また,キャベツのはたけで新しいたまごを見つけました。何のたまごでしょうか。
 らいしゅうの21日は,学習そうだん日です。登校したときにぜひ,見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ

 みなさんは,これまでもいろいろな植物を育てたことがありますね。理科の言葉で植物の種のことを「種子」,種子から芽が出ることを「発芽」と言います。
 これからインゲンマメの種子を使って,植物の発芽には何が必要か一緒に考えていきましょう。
 写真は,インゲンマメの種子です。さて,インゲンマメの種子が発芽するためには何が必要か早速予想してみましょう。次回の学習相談日にみなさんの予想を聞かせてください。また,その日に実験を始める予定なので楽しみにしていてくださいね。
画像1

6年 「太陽と月の観察」2

特例で来ている6年生と一緒に観察しました。

両腕を前に伸ばして,右手の指で「月」をさし,左手の指で「太陽」をさしてみましょう。両腕の開き具合で,月と太陽がどれくらい離れているか確認すると良いですね。
(太陽は,直接見ないように気をつけましょう。)
観察できる人は,観察カードに記入してみましょう。
画像1
画像2

6年 「月と太陽の観察」

画像1
画像2
おはようございます。
今日は快晴ですね。月がはっきり見えています。
ぜひ,「月と太陽」の観察をしてみてください。
月の形や月と太陽の位置との関係など気づいたことを書いてみましょう。
遅くても午前10時ぐらいまでは観察できます。月は,南西の方向に見えます。
(太陽は,直接見ないように気をつけましょう。)

5年生のみなさんへ

だいぶ気温が上がって暑くなってきましたが元気にしていますか?

この間は「体積」の学習の「1㎤」の大きさを紹介しましたが,
今日は「1㎥」をしょうかいします!学校のろう下にその大きさをつくってみました。一辺が1mの立方体ですね。上の写真の黄色いテープでかこったところです。
つくるのを手伝ってくれた5年生の3人もすっぽりと入ります。

その中に下の写真の「1㎤」はいくつ入るでしょうか??

1辺に100個入るので,なんと!100万個です!!

教室にはこの1㎥がいくつ入るかな??考えてみましょうね!
画像1
画像2

3年生のみなさんへ

 今日も一日,あつい日になりましたね。げん気にすごしましたか。
 漢字ドリルや漢字ノートはすすみましたか。プリントはどのくらいすすみましたか。明日は家ていほう問に行きます。みなさんに新しいプレゼントをとどけに行きます。まっていてください。
 また,音楽で使う新しい楽きがとどいたので,合わせてもっていきます。

画像1
画像2

ここはどこでしょう?(だい18かい)

『ここはどこでしょう?』クイズ,だい18かい です。


きのうの ばしょは どこか わかりましたか?

みなさんの たいいくの がくしゅうを たすけてくれる どうぐです。

がっこうが はじまったら,つかって くださいね。




さて,きょうの もんだいです。

むずかしい かんじが かかれています。

『健』は,『すこやか』と いういみで,

『泳』は,『およぐ』と いういみの かんじです。


それでは,

ここはどこでしょう?
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp