京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/05
本日:count up78
昨日:48
総数:380450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

児童集会(乾隆タイム5年)

画像1
画像2
画像3
11月の児童集会がありました。今月の乾隆タイムは5年生です。先日取り組んだ,花背山の家について発表しました。山の家で精一杯取り組んだこと,仲間と協力したこと,じっくり考えたことなどを発表しました。全校の子どもたちからはたくさんの感想が述べられ,特に4年生は来年山の家へ行くイメージができ楽しみになったようです。
児童会が中心となって進行する児童集会も,段取りよく進められるようになってきました。これからも自分たちの手で学校を動かしていけるとよりよい学校になると思います。

啓発参観懇談会

画像1
画像2
画像3
4年生は「将来の仕事に就いて考えよう」というテーマで,色々な職業のイメージを通して,職業選択の自由について考えました。
5年生は「ゲームとのつきあい方」という題材で,ゲームに潜む危険性や正しいゲームの使い方について学びました。
6年生は社会科の「全国水平社」の単元を通して,厳しく差別されてきた人々が結束して立ち上がり,社会を動かした史実に対する自分の考えをもちました。
今日の学習を日常に生かし,正しい人権感覚をもってほしいと思います。
たくさんのご参観,ありがとうございました。

啓発参観懇談会

画像1
画像2
2年生は「さっちゃんの魔法の手」という題材で,一人一人の違いを認め合おうという気持ちをもちました。。
3年生は「韓国・朝鮮の国について知ろう」という題材で,お隣の国の文化について学びました。

啓発参観懇談会

画像1
画像2
啓発参観懇談会がありました。全校の子どもたちが人権に関する課題に対し,一生懸命向かいました。
コスモスは「いいところをみつけよう」という題材で,友達のいいところを発表し合いました。
1年生は「みみずくとお月さま」という題材で,良いと思ったことを進んでしようとする気持ちをもちました。
今日の学習を日常に生かし,正しい人権感覚をもってほしいと思います。
たくさんのご参観,ありがとうございました。

11月 朝会

画像1
画像2
画像3
11月の朝会がありました。校長先生は,校内に掲示された「人権標語」の写真を示され,「言ってもらって嬉しい言葉」や「安心して生活できるための言葉」がたくさん見られたと言われました。また,子どもの権利条約の内容を説明され,みんなが仲よくするために大切なことについて話されました。
その後,6日(火)に行われます,大文字駅伝上京支部予選会に出場する10名の6年生が紹介されました。代表の子どもたちは,積み重ねた練習をふり返ったり,仲間と共に頑張ってきたことを伝えたりしてくれました。全力を出して悔いのない予選会にしてほしいと思います。
最後に表彰式がありました。たくさんの子どもたちが表彰され,全校のみんなから拍手をもらいました。これからの学習の励みにしてほしいと思います。

今日の給食

今日の給食は・・・
☆麦ごはん
☆牛乳
☆すきやき風煮
☆ブロッコリーのおかか煮

すきやき風煮は子どもたちの大好きな味付けで,パクパクご飯が進みました。ブロッコリーのおかか煮は,とても柔らかく煮てあり,花かつおとお出汁の味がしっかりしみていておいしくいただきました。
画像1

うさぎさんとのふれあいタイム

画像1
画像2
園芸飼育係の皆さんにお世話になり,うさぎさんとのふれあいタイムを中間休みにおこなっています。黒豆,茶豆とも少しずつふれられることに慣れてきたようで,気持ちよさそうになでられています。

全校遠足

画像1
楽しかった遠足が終わり,これから学校へ帰ります。

全校遠足

お弁当の後は,広い園内での自由遊びです。各班でいろいろ遊びを考えて遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

全校遠足

画像1
画像2
画像3
班ごとに集まって仲良くおいしいお弁当をいただいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 この日まで2学期
1/7 3学期始業式 午前中授業
1/8 給食開始
1/9 交流給食(1年) 食の指導(ラ)1年
1/10 ジョイプロ(3〜6年) 人権の日

新1年生入学関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp