京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up120
昨日:91
総数:379740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

社会の学習で発表会をしました。(3年生)

 「工場でつくられるもの」の単元では,社会見学で「山中産業」様にお世話になりました。その後,模造紙を使い見学したことを班で協力してまとめました。今日は,クラスの人や保護者の方に向けて,分かったことや思ったことを発表しました。さし棒を使う,コールのように声を合わせる,感想を発表に入れるなどそれぞれの班で工夫して発表していました。保護者の方からも交流が活発になるように質問をたくさんしていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会を行いました。

 快晴のお天気,絶好のマラソン日和の中,マラソン大会を行うことができました。低学年は1500m,中学年は3000m,高学年は,5000mでタイムをはかって行いました。子どもたちは,色々な思いをもってスタートを切ったことでしょう。体育の時間や中間マラソンで練習を積んで取り組んだ成果を一人一人発揮することができていましたね。保護者・地域のみなさんには,応援だけでなくポイントでの見守りなどご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

社会見学 鈴鹿2

画像1
画像2
画像3
フラワーパークで昼食…の予定でしたが、あまりの寒さにバス内での昼食になりました。それでも子どもたちは笑顔でおいしくお弁当を食べました。少しの時間公園で体を動かした後、午後はホンダの自動車工場を見学しました。工場はナゴヤドームが18個入る広大な敷地で、板金・塗装・組立・検査など、色々な工程に分かれていました。今回見学したのは、組立過程。骨組みだけの自動車にシートやガラス、タイヤなど、自動車が完成するまでの各過程を400m歩きながら見学しました。工場とはいえ、たくさんの人たちの手作業も行っていることや、とにかく効率よく組付けていく様子など、教科書ではわからないことがたくさん知れたのではないかと思います。
(写真撮影禁止でしたので、写真は午前中のオートリサイクルセンターのものです。)

社会見学 鈴鹿1

画像1
画像2
画像3
鈴鹿方面へ社会見学に行きました。午前中はオートリサイクルセンターでした。年間360万台の廃車となった自動車を、できる限りリサイクルし環境を大切にする企業です。リデュース(ゴミを減らす)、リユース(再利用)、リサイクル(再資源化)の3Rについて、自動車を例に挙げて詳しく教えていただきました。300トンの力で自動車1台をプレスし、60cm四方の立方体に圧縮する様子も見せていただきました。4分間で1台の自動車を圧縮する様子は迫力満点でした。廃車でも1台1台丁寧に扱い、使えるものは再とことん再利用する姿勢には感心しました。自分たちの生活にも、3Rの考え方を生かせるといいと思います。

乾隆タイム

画像1
画像2
画像3
児童朝会の乾隆タイムで3年生が発表しました。発表内容は、「(国語)ちいちゃんのかげおくりを学習して」でした。題名から「楽しいお話」と予想していた子どもたちでしたが、学習を進めていくと戦争のお話で、ちいちゃんが死んでしまう悲しい内容でした。学習を通して、戦争は絶対してはいけない、平和を大切にしたいという思いが強くなったようです。最後に3年生全員で言葉をつなぎ、平和を訴える発表もありました。終わった後にはたくさんの感想があり、平和について共感を生んだように思います。戦争に関わらず、学校の平和、学級の平和、家族の平和を大切にしていってほしいと思います。

コウテイダリアが咲いています

画像1
画像2
冷たい風が吹く中,乾隆小学校では,コウテイダリアがきれいな花をつけています。
コウテイダリアは,成長すると3〜4mにもなる事から皇帝と名付けられたそうです。寒いこの季節に咲く花は,とても少ないので,きれいな花が咲いていると少し心がホカホカします。霜に弱いそうなので,こうしてきれいに咲いているのもあと少しかもしれませんね。

「もちつき大会」

画像1
画像2
もちつき大会が始まると,大人の手を借りながら一生懸命,子供用の杵でをもちをついていました。つき終わると,自分でついたおもちをおいしそうに食べていました。きっと格別の味がしたでしょうね。

「もちつき大会」

画像1
画像2
画像3
12月3日 冬晴れの中,少年補導委員会乾隆支部主催による「もちつき大会」が開催されました。当日は,少年補導の皆さん,地域諸団体の皆さん,乾隆育友会の皆さんが朝早くから準備をしてくださいました。子ども達も朝から楽しみにしていたようでお椀を片手に,ぜんざいにするかお雑煮にするか悩みながら列に並んでいました。

干支づくりをしました。

 乾隆地域女性会の皆さんにお世話になり,4階多目的室で「干支づくり」が行われました。平成30年の干支は,「戌」(いぬ)。和紙を使ったかわいいちぎり絵です。色紙の上にちぎった和紙を見本を見ながら貼っていくのですが,はさみではなく手でちぎっていくので,体の形や耳をどのように配置するかで印象もずいぶん変わり,一人一人個性ある作品ができていました。女性会のみなさまありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA人権尊重街頭啓発活動

 人権月間の取組の一つとして,PTA人権尊重街頭啓発活動を行いました。乾隆小・翔鸞小・西陣中央小・仁和小・嘉楽中・北総合・乾隆幼・翔鸞幼の八つの園・校のPTAが参加して行いました。嘉楽中学校で参加者事前学習会を行った後,千本今出川付近で,街頭啓発活動として,たすきをかけながら啓発ポスターの入った配布物を配りました。当日は,上京区推進協議会が主催した「年の瀬啓発パレード」も行われました。 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 人権の日 委員会 SC来校日
12/13 マラソン大会予備日
12/14 個人懇談会1
12/15 個人懇談会2 学校安全日

就学時健康診断

動画関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp