京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up14
昨日:192
総数:379826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「卓球・バドミントンで遊ぼう」が行われました。

 楽童くらぶの方々にお世話になり,体育館で「卓球・バドミントンで遊ぼう」が行われていました。毎月第2土曜日に行っています。子どもたちは,とても楽しみにしているようでたのしそうに活動していました。
画像1
画像2

雨あがりの南禅寺

 「12月には珍しい大雨に加えて、強風の1日になるでしょう。」の天気予報でしたが、「小ぶりの雨が降ったりやんだり、概ね降っていない。」1日でした。
 結果ゆっくりと南禅寺で紅葉狩りをしながらの水路閣の見学をしました。「疏水のトンネル」「田邊朔郎の像」「インクライン」と回っていきました。教室での学習を振り返りながらの見学です。
画像1
画像2

疏水記念館

画像1
画像2
 疏水で使われている大きな管は、自分よりも大きいことにびっくりしました。インクラインを歩くときは、線路の上をあるいてしまうようです。乗っている舟も近くで見るととても大きいです。疏水記念館では、再び大きな機械の部品に驚き、模型に興味津津となっていましいた。いろいろな資料を熱心に学び、「教室での学習」の確かめをしっかりできたようです。

学習の間に「ちょっとだけ 遠足気分」

 12時に疏水記念館での学習が終わり、1時からは「みやこメッセ」で伝統産業の学習です。その間の1時間は、動物園でお昼を食べます。時間が余れば動物も見ることができます。
 おいしそうなお弁当が並びました。「キャラ弁」だけでなく「御馳走のお弁当」や「おしゃれなお弁当」等いろいろあって、みんなは楽しんで食べています。
 時間が少し余りました。(いつもは遅い友だちも、早めに終われたようです。)
新しくなった動物園では、象からライオンまで、少しの時間ですが堪能したようです。
みやこメッセでは、伝統産業の実演があった「象嵌」の職人さんに、親切且つ丁寧に教えていただき、その技術の素晴らしさを感じられたようです。外にも多くの伝統産業について知ることができました。(みやこメッセは撮影禁止なので写真はありません。)
画像1
画像2
画像3

柿の次の柘榴と柚子

画像1
画像2
画像3
 以前、柿を学校に頂きました。
 そして、またまた頂きました。
 大きな大きな柘榴と小ぶりの柚子です。
 「なんていう果物?」「りんご?」「ゆずといちぢくだよ。」「たべ(ら)れるの?」
 「どこをたべるの?」
 再び素敵なプレゼントありがとうございます。いい経験ができました。

寒い朝 だけど あったかいんだから

画像1
 今日はこの冬1番の冷え込みのようです。とても寒い朝だけれど、8時がすぎるとどんどん登校してきます。1番最初は3年生です。中学年が多く、次いで低学年の登校が多くなります。寒くなっても、「学校のきまり」通りに登校をがんばっている人がほとんどです。兄弟仲良く登校しているのも素敵です。とてもすてきな兄弟が多いような気がします。

マラソン大会

 朝の気温はとても低いのですが、空は真っ青、快晴の1日です。寒さが心配されましたが、時間が経つにつれ、気温が上がり、絶好のマラソン日和となりました。
 この日を迎えるにあたって、子どもたちの心の中は色々なおもいでいっぱいです。「ようい、スタート。」勢いよくスタートを切りました。そのスピードでは最後までもたないことは重々承知で猛ダッシュをします。
画像1
画像2
画像3

しっかり走りました。

 「今日は、最初から最後まで走りきるぞ。」「学年で1番になってやる!」「走り切れるか不安だなあ。」……いろいろなおもいで、スタートを切って、しばらくすると体力がきつくなってきます。「友だちに負けないぞ。」「あの人に追いつこう。」苦しい中でもめあてをもって走ります。
 結果はいろいろです。でも、自分の力を出し切れた人は、とても充実していると思います。
「毎日休まずがんばっているからいい結果が出るはずだ。」→学年で上位の結果となりました。努力が結実しています。
「私はいつもだれよりも速い。今日も1番になれるはず。」→力があって、ひたむきに努力した人は1番になりました。
「去年、苦しんだけど完走できた。今年はいけるぞ。」→昨年とは全然違う。速いタイムでゴールしました。
 がんばることの大切さを実感しました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会が終わって

画像1
画像2
画像3
 マラソン大会が終わって、荷物を整理して集合しています。「ああ、疲れた。」「歩いて帰るのちょっとしんどいな。」等の声が聞こえるなか、黙々と何かをしています。(この袋はみんなの着替えを入れていた袋です。)

「もちつき大会」が行われました。(1206)

 毎年,冬の恒例行事になっている「もちつき大会」が行われ,今年も少年補導委員会をはじめ,地域諸団体の皆様方にお世話になりました。子ども達もたくさん参加し,もちつき体験をさせて頂きました。きなこ餅や雑煮,ぜんざいといろいろな味を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

山の家

みさきの家

海の家

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

KES環境宣言

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp