京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up25
昨日:48
総数:328090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

参観・懇談会〜6年生〜

画像1
画像2
6年生は社会「武士の世の中」の学習でした。
武士のくらしの絵をみて気づいたことを交流しました。
これまで学習してきた平安時代の貴族のくらしとくらべてたくさんの気づきを見つけることができました。

参観・懇談会〜5年生〜

画像1
画像2
5年生は算数で「順に考えてきまりを見つける」学習を行いました。
実際に折り紙を折ったり、表に整理することできまりを見つけやすくなることに気が付きました。

参観・懇談会〜4年生〜

画像1
画像2
4年生は、道徳で「正しいと思うことをするときに大切なことは何か」を考えました。
友達や先生とたくさん自分の考えを伝え合うことができました。

参観・懇談会〜3くみ〜

画像1
画像2
3くみでは漢字と言葉の学習で、漢字からたくさんの言葉や文を作りました。
どっちが好きの学習では、お家の人や参観に来られた先生も参加して楽しい時間になりました。

参観・懇談会〜3年生〜

画像1
画像2
3年生は算数であまりのあるわり算の学習を行いました。
出た余りをどのように扱えばいいのか。タブレットで操作をする中で考えました。

参観・懇談会〜2年生〜

画像1
画像2
2年生は国語「あったらいいな こんなもの」の学習でした。
自分たちが考えたあったらいいなと思う道具をお家の方に紹介しました。
どの道具も子どもたちの思いがいっぱい詰まった道具でした。
お家の方にドキドキしながらも頑張って伝えることができあmした。

参観・懇談会〜1年生〜

画像1
画像2
本日は暑い中、参観・懇談会、ありがとうございました。
2学期がはじまって2週間。子どもたちの学習の様子を参観いただきました。

1年生は、国語で漢数字の読み方に気を付けて音読を楽しむことができました。
一つの漢数字でもいろいろな読み方があることを知ることができました。

【4年】総合的な学習の時間「人にやさしい町」

画像1画像2
 肢体障害者協会の御三方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、車いす体験や体験談をお話いただきました。車いす体験では、平坦な道では簡単に押せても、砂利道や砂の多いところなどはとても力がいって大変なことを学びました。
 また、お話では共生社会をつくるために大切な考え方や、「不便だけれど不幸ではない」とお話されていたことが子どもたちに響いていました。今回の学びを受けて、人にやさしい町について改めて考えていきます。

【1・2年】歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
 9月5日(木)は、歯みがき指導がありました。
 歯科衛生士さんに来校いただき、大切な歯を守るためには、どんな歯磨きをするとよいのか教えていただきました。
 子どもたちは一生懸命に話を聞き、実践する様子が見られました。
 今回の学習をこれからの歯磨きで生かし、自分の大切な歯を守ってほしいと思います。

【5年】バーチャル社会見学

画像1画像2
Googleのストリートビューを使って庄内平野を見学しました。
カントリーエレベータや広大な水田、広域農道の規模に、子どもたちは驚きの声をあげていました。実際に庄内平野に行くことは難しいですが、GIGA端末を活用することで教科書で学んだ内容をより深く理解することができます。まるでバーチャル社会見学のようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp