![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:62 総数:351326 |
【6年】今日のchallenger達!〜明日から修学旅行だ〜
明日から1泊2日の修学旅行です。
今週に入り、教室での話題と言えば「修学旅行」ばかりでした。 それほど子ども達は修学旅行を楽しみにしているということですね。 みんなで素敵な思い出を作るぞ!大将軍小のchallenger達! ![]() ![]() ![]() 【6年】今日のchallenger達〜自己紹介をしよう〜![]() ![]() ![]() 単元の最後に自己紹介の発表会をしました。 自分達のことをよく知ってもらうために、色々な先生を発表会に招待しました。 初めての発表会でしたが、どの子も堂々と発表し、聞いている側もたくさんのリアクションをし、とても良い雰囲気な発表会になりました。 発表会に来てくださった先生方にもたくさん褒めてもらい更に自信がついた6年生でした。 【1年】生活科「アサガオの めが でたよ」![]() ![]() ![]() 葉の形や色をじっくり見て、絵をかきました。「ハートの形みたい。」「ちょうちょみたい。」「メロンみたいに線がいっぱいあるよ。」 これからどんな風に育つのか楽しみです。 【2年】図画工作科 はさみのあーと
今日の図画工作科の学習では、「はさみのあーと」をしました。まず、白画用紙をいろいろな切り方で切りました。そのあとどのような形に見えるか想像しながら、黒い画用紙に貼りました。素敵な作品がたくさん出来上がりました。
![]() ![]() 3年 ふしぎな動きに感動![]() 種の種類によってふしぎな動きをすることを知るために先生がおもしろいもの用意してくれました。 自分で簡単に作って、高いところから落としてみると「くるくる」と回りながら落ちていき、ふしぎな動きをしました。 子どもたちは、何度も何度も試していました。 ![]() 3年 理科の話合い
理科の学習で自分たちが見つけた生きもののことを友だちと伝え合っていました。
「だんごむしは、小さかったよ」「ハルジオンが運動場に咲いていたよ」など見つけた場所や様子、特徴などを話していました。 また、友だちが見つけた生きものの違いや似ているところを探していました。 ![]() ![]() 3年 鉄棒![]() ![]() ![]() 友だちが励ましてくれたり、教えてくれたりすることでどんどんレベルアップする子どもたちが増えていきました。 1年 図画工作科「すなやつちとなかよし」![]() ![]() ![]() 3年 こまを楽しむ
国語科の「こまを楽しむ」の学習で登場するこまを貸していただきました。
初めて見るこまもあり、子どもたちは休み時間に夢中になって遊んでいます。 こまを回すのが得意な子どもたちも多く、楽しんでいます。 実際に触って、遊んでみると気づくこともたくさんあるみたいです。 ![]() ![]() ![]() 3年 京都市の様子![]() 「京都市って広いね」「山が多いね」など興味をもって学習しています。 来週には、校外学習で「京都駅」方面に行き、見学をしに行きます。 ![]() |
|