![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:351607 |
【2年】やさいが そだってきました!![]() ![]() ![]() もうすぐ8月に入りますが、元気にすごしていますか。 生活でそだてている やさいが 花がさいたり、みが できたり、どんどん せいちょうしてきています! イネもせがのびて、いなほが できてきました! これから どうなっていくか たのしみですね。 まだまだ あつい日がつづきますが、たのしい夏休みにしてくださいね。 【6年】今日のchallenger達〜水泳記録会〜
京都アクアアリーナにて水泳記録会が開催され、本校からは6年生4名が参加しました。
6年間の水泳学習の集大成として、それぞれが目標を掲げ、日々の練習に真剣に取り組んできました。 当日は緊張しながらも、全員が目標タイムを上回る素晴らしい記録を残すことができました。 ※暑い日が続いていますので、ミルクちゃんは涼しい部屋で大好物のしそを食べながらゆっくりしています。 ![]() ![]() 夏のラジオ体操![]() ![]() ![]() 大将軍社会福祉協議会の皆様を中心にお世話になりありがとうございます。 子どもたちや保護者の方などたくさん方が参加していました。 充実した夏休みに!![]() ![]() ![]() 1か月余りの夏休みが始まります。 安全に気を付けて充実した夏休みにしましょう。 8月26日、元気な顔でみなさんと会えるのを楽しみにしています。 【5・6年】着衣泳![]() ![]() ![]() 日頃の学習の中で、安全確保の方法について練習してきましたが、今回は「服を着た状態ではどのような感覚になるのか」「どうすれば命を守れるのか」について、消防署の方に来ていただき、実際に教えていただきました。 服に空気を入れて浮く方法 ペットボトルを使った浮き方 など さまざまな方法を学び、命を守るための知識と技術を身につけることができました。 明日からはいよいよ夏休みです。 安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。 【6年】今日のchallenger達〜チャレンジャー祭り〜![]() ![]() ![]() 6年生になってから、さまざまなことにチャレンジしながら、みんなで大きく成長してきました。 その成長を振り返り、2学期への意気込みを高めるために、「6年生祭り(別名:チャレンジャー祭り)」を開催しました。 計画・企画・準備、そして当日の進行まで、すべて子どもたち自身の手で行いました。 どの屋台も工夫が凝らされていて、あっという間の2時間でした。 この調子で、2学期も仲間とともにさまざまなことに挑戦し、ぐんぐん成長していきましょうね♪ 1学期 終業式![]() ![]() ![]() 4月に立てた自分の目標を振り返ることで、「今の自分」はなにができるようになったのか、どのくらい成長したのか、に気づいたのではないでしょうか。自分の成長を知るには、自身の気づきもありますが、先生や家族、地域の方々の声かけによって、さらにその成長を実感できるのだと思います。 これから、楽しい夏休みがやってきます。体調・安全・早寝早起き朝勉強を意識して、 8月26日(火)に元気に登校してくれるのを待っています! 【5年】花背山の家の思い出を胸に 2
きれいに磨いた後は絵や文字をかきました。
子どもたち一人ひとりの思いがつまった素敵な写真立てが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】山の家の思い出を胸に
ウッド写真立てを作りました。
材料は花背の山の家の木材を使っているので、お家に飾っているだけでも楽しかった思い出がよみがえりそうですね。 写真立ての台などを角や表面をきれいに磨いています。 ![]() ![]() 【6年】今日のchallenger達〜ブックトークに向けて〜![]() ![]() 日頃から読書が好きな6年生は、さまざまな本に親しんでいます。 そこで、夏休み明けに予定しているブックトークに向けて、現在読んでいる本の紹介を行いました。 子どもたちがどんな本を紹介してくれるのか、今からとても楽しみです♪ |
|