京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:166
総数:672142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級6年「茶道教室」2

画像1画像2画像3
今日いただいた和菓子は、金閣校区にある笹屋守栄さんが、金閣の子どもたちのために特別に作ってくださったものです。栗の形のとてもかわいらしいお菓子でした。季節を感じながらいただきました。

にじの子学級6年 「茶道教室」1

画像1画像2画像3
今日は、講師の脇田先生に来ていただき茶道体験を行いました。先生のお手本を見せていただいた後、自分たちでお茶を点てました。自分が点てたお茶を飲んだり、季節の和菓子を食べたりして、和の心を学習しました。

にじのこ 図工 「クリかな?ハリネズミかな?」

画像1
 今日の図工は粘土。「ハリネズミのルーチカ」の絵本を楽しんだあとは、「どれがハリネズミかな?クリかな?クイズ」をしました。クリのいがとハリネズミはそっくり!そこで、粘土でつくった体に、いただいた栗のいがをつけて完成させました。目鼻や耳は、生活科や理科の学習で見つけた野菜や花の種を使いました。とってもかわいいハリネズミたち、最後は、絵本にでてきたりんごを食べさせてあげました。

にじの子学級 自由参観日

 5時間目は,い組は生活科・理科で音の不思議の学習をしました。ろ組とは組は,理科で水にうかぶものとしずむものについての学習をしました。たくさんの保護者の方に見に来ていただいて,子どもたちはとてもがんばって学習していました。
画像1
画像2

にじの子学級 なつやすみのカブトムシ

画像1画像2
 にじのこ学級のかぶとむしたち、なつやすみもげんきです。1がっきにうまれたたまごたち、ぷっくりまるくおおきくなって、ようちゅうがうまれはじめました。

にじの子学級は組 総合「金閣たんけん隊」

画像1画像2画像3
校区たんけんで見つけたものをパンフレットにまとめる学習をしてきました。自分で撮った写真やイラストを入れながら紹介文を書きました。みんなそれぞれ見つけたものもまとめ方も違って、とても面白いパンフレットができました。今日は、友達とパンフレットの交流会をしました。「地図があってよかった。」「階段を下りているイラストがあった。」等、感想を伝え合いました。交流会の後は、学校司書の図司先生にも見ていただきました。

にじの子学級い組 生活・理科 カブトムシとなかよし

画像1画像2
 今日は、メダカの水をかえたり、カブトムシのお世話をしたりしました。明日から3連休なので、カブトムシには、ゼリーをたくさん入れました。火曜日まで元気でね。

にじの子学級5・6年 家庭科「ゆで野菜のサラダを作ろう」2

画像1画像2
ドレッシングは2種類作りました。「どっちのドレッシングにしようかな?」子どもたちは真剣に考えていました。教室に持って行って、給食と一緒にいただきました。「おいしい!」とみんなニコニコ、パクパク♪ドレッシングもとても人気でした。

にじの子学級5・6年 家庭科「ゆで野菜のサラダを作ろう」

画像1画像2
今日は家庭科室で調理実習をしました。にんじん・ブロッコリー・キャベツを切ったりゆでたり、みんなで協力しながら作りました。前の時間に包丁で切る練習をしたので、みんな持ち方も切り方もとっても上手でした☆

にじの子学級6年 図工「自分だけのはにわを作ろう」2

画像1画像2
交流学級の友達の作品に刺激を受けながら、素敵なはにわができました☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp