京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up169
昨日:561
総数:671498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級は組 生活単元

画像1画像2画像3
にじのこガーデンで育てているフウセンカズラの実を収穫しました。前回の観察で,緑色の実と茶色の実の中をそれぞれ開けてみると,「タネの色がちがう!」と気づいた子どもたち。茶色の実の中には,植えた時のタネと同じ黒色のタネが!「タネを植えたらタネができた」と大発見でした。

にじの子学級 「感想文を書こう」

教師の読み聞かせの後,各自がiPadを活用しながら課題図書の「心に残ったところ」や「その理由」をメモし,感想文に表現しています。

画像1
画像2

にじの子1・2・3年生 「おもさあそび」

画像1画像2画像3
 低学年の1・2・3年生の合同授業の様子です。同じ大きさの箱の中に何が入っているのかな?水のペットボトル,新聞紙,ネコちゃんのぬいぐるみ,1つは空っぽだよ。持ち上げてみて,振ってみて・・・「きっとこれが,ねこちゃん!」「これはぜったいお水!」みんな興味津々でした。

とんぼの掲示板!

 北校舎にはいってすぐの,にじの子学級の掲示板を貼り替えました。秋らしい,とんぼの掲示です。子どもたちが作りました。トンボの眼はビー玉やペットボトルのキャップを使っているのですが,ひとつひとつ表情がちがって,とてもかわいらしい掲示物です。
画像1
画像2

にじの子学級5・6年 算数ゲーム

画像1画像2
今日の6時間目に,5・6年で玉入れをしました。輪っかを目がけて玉を投げます。輪っかの色によって,獲得する点数が違うので,みんな真剣にねらいます。点数はみんなで相談して決めました。白は200点,青は100点,赤は10点,黄は5点。得点の計算は6年生の担当です。数が多くなると,九九を使って計算します。みんなで役割分担をしながら,仲良くゲームを楽しみました。

にじの子学級 生活単元「わくわくくらぶ」

画像1画像2
生活単元学習では,3つのグループにわかれていろいろな学習をしています。今日はシャボン玉作りをしました。「シャボン液に何を加えると割れにくくなるのだろう」と学習問題を立てて考えました。1砂2酢3ハチミツ4塩5タバスコの中から選んで予想を立ててから,さあ実験開始!正解は…1砂糖と3ハチミツです。「甘いから割れにくいのかな?」と実験結果から考える子もいました。

にじの子学級は組5年 家庭科

画像1画像2
裁縫の学習を始めています。今日は玉結びと玉どめの練習をしました。「難しいな。」「どうやったらできるの?」と四苦八苦しながら何度もチャレンジしました。最後には「できたー!」とにっこにこの笑顔になりました。

にじの子 「北下支部みんなよろしく大会」

 北下支部の7校の学校の育成学級が集まって毎年行う「みんなよろしく大会」ですが,今年度は,リモート集会としてテレビ画面を通して交流しました。「きたしもしぶのうた」を歌ったり,各校の紹介をお互いに見合ったりしました。顔を合わせて交流できる日が楽しみです。

画像1
画像2

にじの子学級 みんなよろしく大会

画像1
本日,北下支部の「みんなよろしく大会」を,オンラインで実施しました。会えないのは残念でしたが,近くの学校同士,今年も仲良くしていきたいと思います。

にじの子学級い組 4月の生活単元学習

 い組の4月の生活単元学習「はるのおみせ」の様子です。「おべんとうやさん」と「おだんごやさん」で,大きさや数,お買い物の言葉や,お金の学習をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp