京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up81
昨日:134
総数:670583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級  季節のかざり

 にじの子学級の子どもたちが作った,季節の飾りです。「お花紙」を丸めて貼っています。きれいなあじさいができました。
画像1
画像2
画像3

にじの子 高学年図工「楽しいビー玉ころころゲームを作ろう」

画像1画像2画像3
 ビー玉ころころゲームが完成してきたので,「鑑賞」の学習をしました。自分の作品にあったタイトルをつけたあと,交代しながら全部のゲームを体験しあいました。途中,どんなコースの種類があったのかや,友だちの作品の面白さについて発表しあいました。自分の作品の説明をしたり感想を言い合ったりしながら,とても楽しい時間になりました。

にじの子 は組 図工「絵の具遊び 水風船を使って」

画像1画像2画像3
 水風船に絵の具をつけてスタンピングをしました。水風船の感触は,「やわらかい!」「つめたい!」「ぷわんぷわん」・・・やっているうちに,ポンポンとはずませながらスタンプする方法も発見!

にじの子学級 い・ろ組 「えいごであそぼう」

画像1画像2画像3
 今日の3時間目に,英語活動・外国語活動で,ブラウン・ベアーのお話を聞きました。お話を聞く中で,色や動物の英語について学習をしました。子どもたちは,英語をよく聞いて,とても楽しそうに声に出していました。

にじの子 5年図工交流の様子

画像1画像2
工夫がいっぱいつまった,思い思いのタワーができてきました。針金をねじったり,巻いたり,つなげたり,いろいろ試しながら作っています。ペンチの使い方にも慣れてきました。

にじの子 5年図工交流の様子

5年生は,「立ち上がれ!ワイヤーアート」の学習をしています。ペンチを使って,針金を曲げたり切ったりしました。次回からは,自分だけのタワーを作っていきます。どんなタワーができるか楽しみです。
画像1画像2

にじの子 高学年図工

画像1画像2
「楽しく作ろうコロコロゲーム」の学習で,ビー玉を転がすコースを作っています。坂道やくねくね曲がる道,ぎざぎざの道など,いろいろなコースを考え,ビー玉が転がる様子を見ながら,どんどん想像を広げていきます。まるでビー玉の大冒険のようです。完成するのが楽しみです。

にじの子 4年 理科 チョウの羽化

画像1
 朝,昨日つかまえたチョウの幼虫のえさの葉っぱをとってきて入れていると,あれあれ・・・?となりの,先週さなぎになったツマグロヒョウモンの飼育ケースの中に・・・チョウだ!!いつの間にか羽化していました。プラスチックのコップの上で足がすべる様子だったので,木の枝にとまらせて羽を乾かす様子を観察しました。「口のストローが動いてる!」「羽がふるえた!」と,わくわくしながら,いつ飛ぶのかな,いつ飛ぶのかな・・・でもなかなか羽をひろげず・・・お昼もすぎ,心配していた子どもたちですが,6時間目にとうとう羽を大きく広げて飛び立ちました。窓を開けると西の方へ元気に飛んで行きました。「元気でね!!」

にじの子学級 い・ろ組 道徳 『げんきに あいさつ』

画像1画像2画像3
 今日の3時間目の道徳で,あいさつについての学習をしました。今回は以前の学習で学んだことを活かして,実際にあいさつをしました。子どもたちは,相手の目を見て元気よくあいさつをしていました。
 今日の帰りのあいさつでも,目をしっかり見て,元気よくあいさつができました。

にじの子 高学年 図工 「楽しく作ろうコロコロゲーム」

画像1
 高学年の図工で,ビー玉を転がす2階建てのコロコロゲームを作ります。スタートから始めて,どんなふうにビー玉をどう通らせようかな?と考えながらコースを作っています。くねくねコース,でこぼこコース,ぐるぐるコース,スタートやしかけの工夫も考えて,楽しいコースができ始めました。途中経過を紹介します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp