京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:28
総数:669207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

学校保健委員会

画像1
本日16時より,今年度第1回目の学校保健委員会を開催しました。学校医の先生方や,PTA本部役員,保健厚生部の皆様にご出席いただき,本校の健康・安全・体育・食育などの取組について紹介させていただいたり,学校医の先生方から各健診などから見られる本校の健康上の課題などについてお話していただいたりしました。

今後とも健康で安全な生活を送れる児童の育成を目指し,様々な取組を進めてまいります。

エントランス掲示「夏!本読!!」

画像1
 今年も暑い夏がやってきました。「夏本番」にかけて,本校では「夏!本読!」とし,読書活動を児童に促しています。
 学校評価アンケートでは,「家ではあまり本を読まない。」という結果が毎年出ています。本に触れる機会を増やし,本好きの子どもたちに育てていきたいなと思っています。

ご協力のほど,どうぞよろしくお願いします。

7月5日 生け花教室の様子4

 作品紹介の続きです。
画像1
画像2
画像3

7月5日 生け花教室の様子3

 今回も,素敵な作品がそろいました。紹介します。
画像1
画像2
画像3

7月5日 生け花教室の様子2

 今日のテーマは,「ヒオウギを生ける」でした。
 祇園祭にゆかりのある,黄色い花。朝に咲き,夜は花弁を静かに閉じるそうです。

 展山先生のお手本を見たあと,早速取り掛かりました。

 高さのある花や葉をどのように生けるのか。個々のセンスが問われます。
画像1
画像2

7月6日 生け花教室の様子

画像1画像2
 明日が七夕ということもあり,生け花を始める前に笹のプレゼントがありました。さっそく短冊に願い事を考える子どもたち。

 みんなに見られるのが恥ずかしいのか,「家で書くねん。」と,白紙の短冊を持ち帰る子も・・・。

 明日は,それぞれの子どもたちの願いを乗せて,笹の葉が揺れることでしょう。

朝会 保健委員会の発表

画像1画像2画像3
 保健委員会は,2年前から全校で取り組んでいる「片足立ち」について,朝会で発表しました。片足立ちを続けることで「バランスがよくなる。」「姿勢がよくなる。」「けがをしにくくなる。」と,いろいろな良さがあります。片足立ちに取り組み始めてから,大きなけがが減っていることを人数で紹介すると,なるほど!と注目が集まっていました。その後,基本の形を確認し,いろいろな片足立ちの工夫の紹介をしました。目をつむりながら,あっちむいてホイ,かかとを上げながら,回る,しゃがむ,ジャンプなど,委員の子ども達が次々に実演をしました。最後に,バナナポーズで左右に揺れる片足立ちを全員で紹介しました。

 これからも各クラスで新しいやり方を工夫して続けていきましょう。

第2グランド防球ネット

画像1
画像2
第2グランドの東側に,防球ネットを設置していただきました。

先週に支柱をたてていただき,本日ネットを張っていただいて,完成しました。

これで,今まで以上に,安心して思い切り活動できます!

衣笠中学校ブロック 小中授業交流会の様子

画像1画像2
 6月26日(水)の5校時に,衣笠中学校の先生たちが来校され,本校の授業の様子を参観されました。これは,数年前から行われている「小中連携」の取組の一つです。
 小中の教職員が,それぞれの学校の様子を参観し,その後の意見交流会で,学習のことや行事の進め方などについて話し合います。教職員の連携をはかることが,子どもたちの小中の滑らかな接続につながると考えています。

 あとの交流会では,「とても落ち着いた様子で授業に向かえていて感心しました。」という感想をいただきました。

台風・地震に対する非常措置について

台風・地震に対する非常措置については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

台風・地震に対する非常措置について
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp