京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:86
総数:670596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

金閣タイム 5年生

画像1
画像2
5年生は、花背山の家での長期宿泊学習についての発表を行いました。

様々な体験を通して、成長した様子がよく伝わってきました。

金閣タイム 3年生

画像1
画像2
画像3
全校集会に続いて、金閣タイムを行いました。今回は3年生と5年生の発表でした。

3年生は、学習発表会で頑張った様子を、発表しました。

冬休み前全校集会 3

画像1
画像2
画像3
最後に、久世先生が、冬休みの安全な過ごし方についてお話をしました。

1.おうちの方に、どこに誰と遊びに行くのかなどを伝えること
2.お金を持って遊びに行ったり、お金のやり取りをしたりしないこと
3.子どもだけで遠いところやお金を使うところに遊びに行かないこと
4.知らない人について行かないこと

などのお話をしました。いいこと、悪いことの判断をしっかしりて、楽しく安全に過ごしましょう。

冬休み前全校集会 2

画像1
続いて、校長先生がお話をされました。

冬休みにがんばって欲しいこととして、

1.良い本をたくさん読むこと
2.お手伝いをたくさんすること
3.1年間の目標を決めること
4.1月9日に元気に登校すること

の4つについてお話をしてくださいました。

ぜひ実行しましょうね!

冬休み前全校集会 1

画像1
画像2
画像3
本日で授業が終了します。
1校時には、冬休み前の全校集会を行いました。

はじめに、集会委員会がリードして、「ありがとうの花」の全校合唱を行いました。

朝のあいさつ運動 代表委員

画像1画像2
 先週の13日〜15日まで,3年生から6年生までの代表委員が東門と西門に立ち,朝のあいさつ運動に取り組みました。「おはようございます。」の声がたくさん響いて,とてもすてきな朝でした。地域の方や,パトロールの警察の方にも「気持ちのよいあいさつですね。」とほめていただきました。あいさつは,人を大切にすること,人とつながることの第1歩。あいさつ運動をきっかけにして,挨拶の輪をもっと広げていきましょう。

12月16日 いけばな教室

画像1
画像2
画像3
今日のいけばな教室は、お正月に飾るお花を生けました。

花材は、松、梅、南天、菊、ランです。

すてきなお正月飾りができました。

朝のあいさつ運動 代表委員

画像1画像2
 13日〜15日まで3年生から6年生までの代表委員が門に立ち,朝のあいさつ運動をしています。前回の代表委員会では,どんな挨拶をしたいのか確かめあいました。今日は雪が降り寒い朝でしたが,代表委員の子どもたちは8時前に集合し爽やかなあいさつをしてくれました。さすが代表委員!代表委員の子どもたちも登校して来る子どもたちも,声の大きさや,相手の顔を見ること,笑顔など,相手を意識して挨拶をしている様子がたくさん見られ,あたたかい気持ちになりました。

1年ろ組 生活科研究授業

画像1
画像2
画像3
本日5校時に、1年ろ組で生活科の研究授業を行いました。
「みんなの にこにこ だいさくせん」という単元で、おうちの人のにこにこを増やすために、どんなお手伝いができるかを考えました。

読書週間 選書会

画像1
画像2
画像3
読書週間の取組の一つとして、本日は講堂で選書会を実施しています。

児童が本を手に取って読み、図書室においてほしい本にしおりを挟みます。

オルゴールの音楽が鳴る中、子どもたちは興味をもって本を選んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

校内研究

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp