京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:79
総数:668630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年生 はばたき学習

画像1
画像2
 はばたき学習で、金閣校区の工夫を「人にやさしい」「環境にやさしい」という2つの視点て地図にシールで表しました。意見を交わしながらグループで協力して活動できました。

5年生 保健ミニ指導

 5年生最後の身体測定を実施しました。身体測定の時には毎回、養護の中村先生から保健についてのミニ指導をして頂きます。今回は「いじめと心」についてお話をして頂きました。10分程度の短い時間ですが,一生懸命話を聞いている姿からよく考えている様子が伺えました。
画像1

5年生 ジョイントプログラム頑張りました!!

 日頃の成果を発揮しようとテストに挑みました。テスト前に問題を出したり、テスト終了後に答えを確認し合ったりと意気込んでいる様子が伝わってきました。結果はまた後日です!
画像1

5年生 ランチルーム

画像1
画像2
 栄養教諭の福井先生に野菜の色について教えて頂きました。緑黄色野菜と淡色野菜の見分け方を学びました。野菜が苦手な児童もいる中で、野菜のヒミツを教えて頂くことで、野菜をおいしく食べてほしいです。

5年 最後の森林教室!!

 5年生で最後となる森林教室に出かけました。今回は、森林と自分たちのかかわりについて森林インストラクターの方々にお世話になり学習しました。まず、金閣シアターで森の働きや森の様子について教えていただきました。その後、実際に確かめに衣笠山に登りました。人工林と天然林の違いや動物の痕跡、実は衣笠山の頂上は昔は海の底だった等たくさんのことを学ぶことができました。
 金閣校区に素晴らしい山があることを誇りにもち、自然を大切にする気持ちをいつまでも忘れず過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1
画像2
 家庭科の調理実習で日本の伝統的な日常食であるご飯とみそ汁を作りました。ご飯はしっかりと吸水させ、みそ汁の出汁は煮干しの頭とはらわたを取り除き、作りました。みんなで作ったご飯とみそ汁の味にとても満足そうでした。また、家でもチャレンジしてほしいです。

5年生長期宿泊学習 解散式

画像1
画像2
画像3
5日間の花背山の家での長期宿泊学習を終え、金閣小学校に帰ってきました。

この5日間でたくさんのことを学びました。ここがゴールではなく、ここからがスタートです!今後の5年生の成長と活躍を楽しみにしています!

保護者の皆様、雨の中、たくさんお出迎えいただきありがとうございました。
5年生のみなさん、ゆっくり休んでくださいね!

5年 長期宿泊学習5日目〜最後の昼食〜

 魚を食べた後、引き続き第1炊飯場で、おにぎり弁当をいただきました。山の家で食べる最後の食事です。
 このあと、振り返りをしてから閉所式です。学校到着は15時ごろの予定です。
画像1画像2

5年 長期宿泊学習5日目〜魚つかみ 2〜

 自分たちでつかまえた魚を、自分でさばいて、炭火で焼いていただきます。魚のおしりからはさみを入れて、内臓を取り出し、鉄の串を刺して焼きます。生き物の命をいただきます。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習5日目〜魚つかみ〜

 長期宿泊学習最後のプログラムは、魚つかみです。雨が心配でしたが、予定通り「おがま池」で実施しました。
 つかむのが上手ですぐにつかまえられた人も、つかむのが苦手でとても苦労した人もいましたが、なんとか全員終えられました。途中で雨が降ってきて、濡れてしまった人もいました。お風呂場で着替えさせていただいて、このあと第1炊飯場で魚をさばいて、いただきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

校内研究

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp