京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up36
昨日:146
総数:670404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年 茶色をつくって・・・

 赤・青・黄の3色の絵の具を使って,茶色の絵の具をつくりました。手作りの茶色の絵の具は,濃かったり薄かったり,人それぞれで素敵です。
 作った茶色の絵の具を使って,先週デッサンをしたわら天神の絵に色をつけていきました。どのような絵に仕上がっていくか,とても楽しみです。
画像1
画像2

4年生社会見学「浄水場へ行こう」

 気持ちのいい天気のもと,浄水場への社会見学を行いました。
 社会科「くらしと水」の単元の学習問題は次の通りです。
「琵琶湖の水はどのようにきれいになり,どうやって家まで運ばれてくるのだろう。」
 この学習問題の解決のために,浄水場へ行く。そのことを子どもたちと一緒に確認してからでかけました。子どもたちは熱心にお話を聞き,メモを取っていました。帰ってきてからの社会の授業では,学んだことを整理し,浄水場の仕組みを振り返りました。
 子どもたちは移動中のマナーを守りとってもお行儀よく,礼儀正しく見学することができました。はなまる!!
画像1
画像2
画像3

4年算数科「分度器を使って」

画像1
 分度器を使っての学習が続きます。測り方がまだ難しいようで,てこずる様子が見られます。練習を重ねて,腕を上げてほしいです。

4年音楽科「のびのびと歌おう『子どもの世界』」

画像1画像2
 今日は,学年で取り組みました。『子どもの世界』という曲をどう歌えば,聞いている人が楽しい思いがするのかということについて,しっかりと自分の考えをもって歌うようにいいました。子どもたちは,笑顔で時には体を揺らしながら,楽しそうに歌っていました。

4年 浄水場見学に向けて

 社会科の学習で学習問題づくりをしました。水道水と琵琶湖の水を比べて気付いたことや感じた疑問をもとに,みんなで1つの学習問題をつくりました。
 いよいよ来週は社会見学で浄水場へ出かけます。学習問題の解決に向けて,たくさん発見してほしいです。みんなの予想は当たっているでしょうか?確かめるのも楽しみです。
画像1画像2

4年 はばたき学習スタート

 4年生の1年間,はばたき学習で大切にしたいことについて話をしました。どのようなことに取り組むかについても簡単に話をしましたが,そこから問題や課題を見つけて進めていくのは自分たちです!
 はばたき学習を通して成長していく子どもたちの姿を見ることが楽しみです。
画像1画像2

4年生 身体計測

画像1画像2
 4年生になってはじめての身体計測をしました。自分の成長を喜ぶ子どもたちの姿がとても素敵でした。
 計測の前には,ミニ指導として「目」についてのお話をしていただきました。大人数で保健室はいっぱいでしたが,みんなしっかりお話を聞くことができました。

4年 わら天神に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 図画工作の学習で,わら天神に行き,デッサンをしました。
 大きな建造物をデッサンするのが初めての子どもたちでしたが,山内先生が教えて下さる描き方をよく聞き,力いっぱい描くことができていました。続きは来週に描きます。来週も楽しみです!

4年 学年目標 決定しました。

 写真にあるように,学年目標が決まりました。
 「思いをパワーに!!トライ(友達と 自分らしく 一生懸命)」
 元気いっぱいの子どもたちにぴったりの学年目標だと思います。元気いっぱいの子どもたちと一緒に,私たち教職員も頑張っていきたいと思います。
画像1

算数科「角の大きさ」

画像1
 今日から分度器を使う学習を始めました。初めて分度器を使う子どもたちは,中心を頂点に合わせるのに苦労していました。練習を重ねて,分度器を使いこなせるようになってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp