京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up109
昨日:45
総数:668829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年生 はばたき 森林教室2

画像1画像2
森林教室後半は,いよいよ札をつけた巣箱を持って衣笠山へ。
あいにくの小雨でしたが,しっかりと巣箱を木に取り付けることができました。
冬の衣笠山の様子もしっかり観察し,「落ち葉が多い」「生き物がほとんどいない」などと,春や夏の様子とのちがいに気づいていました。
帰校後は,グループでふり返りをし,今日わかったことやこれからさらに調べてみたいことを交流しました。

3年生 はばたき 森林教室

画像1画像2
京都森林インストラクター会の皆様にお世話になり,森林教室を実施しました。
前半は,様々な鳥についてのお話を聞いたり,巣箱につける札を作ったりしました。
子どもたちは興味津々に取り組んでいました。

3年算数科「小数」練習問題に取り組もう

 小数のまとめに入っています。練習問題に取り組み,習熟を深めました。1マス1文字。丁寧に書いて,うっかりミスをなくすことを目標にがんばっています。
画像1

3年図画工作科「ハッピー小物入れ」ニス塗りをしました

 ニス塗りをしました。つやつや・ピカピカになった子どもたちの作品。完成をみることができて,子どもたちも満足げでした。ペアで協力して仕上げる姿がほほえましかったです。ニスを塗ることで,頑丈にもなります。使い勝手のいい作品になればと思います。
画像1画像2

3年社会科「クラブ見学」の様子

画像1画像2
 6時間目に,クラブ見学をしました。高学年の子どもたちが活動している様子を,クラスごとに列になって見て回りました。子どもたちは,「何のクラブに入ろうかな。」とワクワクしながら回っていました。

3年算数科「小数の筆算」

 小数の筆算について学びました。整数の筆算の仕方から類推し,小数の場合も同じようにできることを知った子どもたち。スラスラと問題を解く姿が見られました。大切なのは,整数の場合と同じく,「位をそろえること」です。「1マス1文字」,「線は定規で引く」ということを徹底し,間違いを減らしてほしいです。
画像1

3年「給食検定」に参加

画像1画像2
 給食週間の取組として給食委員会が開催している「給食検定」に参加しました。
 豆つまみや,食材カードを使ったゲーム,クイズに挑戦しました。雨(雪)の日だったので,外で遊べない分,楽しく給食のことを学べてよかったです。子どもたちも意欲的に検定にチャレンジしていました。

3年国語科「しりょうから分かる,小学生のこと」発表会

 この単元では,「分かりやすい発表の仕方」について学びます。メモを見ながら,もしくは暗記した言葉を,分かりやすくみんなに伝えます。緊張しながらも,進んで手を挙げて発表する姿が頼もしかったです。
画像1

3年算数科「小数」小数のたし算

 小数のたし算に入りました。分数の考え方,整数の考え方を生かしながら,類推して小数のたし算の計算の仕方を考えました。子どもたちはすらすらと説いていました。類似点が多いので,理解しやすいようです。
画像1画像2

3年理科「光るおもちゃの仕組み」

 今日の理科では,光るおもちゃの仕組みをみんなで考えました。「消防車のおもちゃ」が,道を進むと,車の上の豆電球が点滅します。なぜ明かりがついたり消えたりするのかということを,科学的に考えて説明してもらいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp