京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:86
総数:670590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年理科「モンシロチョウのたまご発見!」

画像1
 すでに6匹以上のモンシロチョウが羽化した3年生ですが,キャベツを調べると,新たなたまごが見つかりました(写真では見づらいですが)。子どもたちがうれしそうに報告してくれました。

3年体育科「ハンドベースボール」

 ルールがだいぶ分かってきて,勝負に熱いゲームが展開されるようになってきました。今日もいい天気で,楽しくゲームに取り組みました。
 失敗した仲間に,はげましの声をかけられる子もふえてきて,成長を感じました。
画像1

3年理科「モンシロチョウの羽化」

画像1
 続々と,さなぎが羽化しています。今日も教室へ行くと,なんと3匹のモンシロチョウが羽化していました。クラスの子どもたちと,「巣立ちの会」(?)をしました。元気よく飛び立っていくモンシロチョウに手を振り,さよならをしました。

3年国語科「よい聞き手になろう」

画像1画像2
 今日は,グループで「スピーチ発表会」をしました。みんなに聞かせたいことをスピーチしたのですが,なかなか面白い内容で感心しました。
 「真田幸村」の歴史秘話から,USJの混み具合や裏情報などなど,ジャンルが様々で,聞きごたえのあるスピーチが多かったです。
 「よい聞き手」になることが大切なので,スピーチをしての感想を聞きました。「○○さんがうなずきながら聞いてくれたのでとても話しやすかったです。」という意見があり,みんなで共有しました。そういう聞き方のできる人が増えれば,きっといいクラスになるでしょう。がんばってほしいです。

社会科「京都の様子を調べよう」地図を広げて

 今日は地図を広げて,白地図に調べていきたい場所や中心地,川などを書き込む学習をしました。川の位置を調べるだけで一苦労。子どもたちにとって地図を読むのは難しいようです。感想には「楽しかったからまたやりたいです。」という意見も多く見られました。
画像1
画像2

3年算数科「円と球」球の直径をはかろう

 円の直径は定規で簡単に測れますが,立体物の球の直径はどうやってはかるのでしょうか?子どもたちは教科書をヒントに,グループでボールの直径をはかりました。「こうやってやればいいんちゃうん。」と話し合いながら,直径を見つけていました。発表もとっても上手になってきました。
画像1
画像2

3年体育科「ハンドベースボール」

 4チームに分かれて,ハンドベースに取り組んでいます。今日も雨が降らなかったので,元気にグラウンドでハンドベースをしました。
 野球に接する機会がなく,ルールが分からないという子も多いですが,だんだんと慣れてきた様子です。応援や失敗したときの声かけなど,チームワークについても学習しています。
画像1
画像2

3年書写「初めての毛筆にチャレンジ」

 い組とは組は,本日(水曜日),習字の学習をしました。初めての習字で,準備や片づけだけで膨大な時間を費やしましたが,ふざけたりいい加減にやったりする子は一人もおらず,一生懸命取り組んでいました。
 振り返りで,「初めての習字で緊張した。」「とっても楽しかった。」というコメントがありました。次の習字も楽しみです。
画像1
画像2

3年算数科「もようづくり」

 もようづくりのコツは,「中心を探すこと」「半径を決めること」です。中心を見つけるのが難しいようで,「わから〜ん」と投げ出しそうな子も多数・・・。それでも粘り強くがんばっていました。
画像1
画像2

3年算数科「円と球」

画像1
画像2
 子どもたちは,コンパスの扱いにだんだん慣れてきました。今日は,半径の大きさを決めて,白い紙に円をえがきましたが,3分の1くらいの子どもが上手にかけていました。これから練習を重ねて,技能を高めていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp