京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up87
昨日:108
総数:670855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

2年 春の遠足1

画像1画像2
 金曜日にとても気持ちのよい天気の中,春の遠足に行ってきました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。事前に道徳の学習で,バスでのマナーについて考えていたので,30分以上の間静かに過ごすことができました。

2年 かんさつ名人になろう

画像1
画像2
 国語科「かんさつ名人になろう」では,教科書にのっている観察名人のように,観察記録が書けるように名人の上手なところを探したり,ポイントをまとめたりしました。それを活かして,実際に自分たちが育てている野菜の観察記録を書き,発表しました。友達の記録を読んだり聞いたりして,友達の書き方の上手なところも見つけることができました。

2年 学校大すき!

画像1
画像2
 道徳の学習で,学校の「すてき」について考えました。一人ひとり,金閣小学校の「すてき」を考えカードに書き,友達はどんなことを思っているのかインタビューし合いました。そして,もっともっと金閣小学校を「すてき」な学校にするためにはどうしたらいいのか考えました。この学習をしていると,子どもたちが金閣小学校のことを大好きに思っていることが伝わってきました。

2年 長さ

画像1
画像2
画像3
 10センチメートルをつくる学習をいかして,色々なものの長さを予想し,実際に測る学習をしました。また結果から,予想とどれだけ違っていたかそれぞれ比べることができました。予想とほどんど変わらない結果のものもあり,1センチメートルや10センチメートルの長さをつかめていることを感じました。

2年 とびくらべ

画像1
画像2
画像3
 今日の体育科の学習は,学年で行いました。これまで「とびくらべ」の学習をしてきた子どもたちでしたが,今日はそれをいかして,とびくらべリレーをしました。ボールの上を跳んで走ったり,ハードルを跳んで走ったりと子どもたちは楽しそうでした。また,今回はチームを各クラスで分けるのではなく,クラス混合でつくりましたが,みんなで応援し合う姿がとても素敵でした。

2年 長さ3

画像1
画像2
 10cmの長さの感覚をつかんだ子どもたちは,教室の中に10cmの長さのものは隠れてないか探しました。予想したあと,実際にはかってみて,自分の感覚が正しかったのかも確かめました。自分が予想したものが10cmに近いと,子どもたちは大喜びでした。

2年 長さ2

画像1
画像2
 紙テープだけでなく,手でも10cmの長さをつくりました。始めは10cmとは程遠かった子どもも何回も行うことで,10cmの長さの感覚がつかめたようでした。

2年 長さ1

画像1
画像2
画像3
 算数科で今日は,「10cmの長さをつくる」学習をしました。紙テープに,自分が10cmであると思ったとろこに印をつけ,グループの友達と比べたり,実際にはかってみたりしました。

2年 いなばの白うさぎ

画像1
画像2
 国語科の学習では,神話「いなばの白うさぎ」を聞いて,自分のお気に入りの場面を見つける学習をしました。今日は,他の神話や昔話を読んで,読書ノートに自分のお気に入りの場面について書く学習をしました。一つだけでなく,いくつものお話を楽しむことができました。

2年 しんぶんしと なかよし

画像1
画像2
画像3
 図画工作科『しんぶんしと なかよし』の学習は,学年みんなで講堂で行いました。初めて講堂で行う図画工作科ということで,子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。新聞紙をやぶいたり,ねじったり,丸めたりとたくさん工夫して友達と楽しく活動することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp