京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up358
昨日:108
総数:671126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

金閣キラキラタイム

金閣小学校では,児童数の割に校庭が狭く,掃除場所もあまり多くありません,一つの掃除場所に割り当てられる児童の数も複数です。
中には,あまり積極的に清掃活動をしなくても掃除ができてしまうこともあります。

そこで,掃除を責任を持ってやり遂げることと,体力づくりをかねて3つのグループに分け掃除をするグループと運動場と体育館に分かれて活動をします。

体育館・運動場では,目当てを決めて縄跳びの技に挑戦しています。



画像1
画像2
画像3

金閣森林教室 衣笠山探検隊

金閣森林教室 衣笠山探検隊のようすです。

森林インストラクターのみなさんから森を育てる大切さについてお話をおうかがいしました。
画像1画像2画像3

金閣森林教室 衣笠山探検隊

金閣森林教室 衣笠山探検隊のようすです。

衣笠山の一番開けた場所です。

通称「 鬼のひろば 」と呼んでいます。
画像1画像2画像3

金閣森林教室 衣笠山探検隊

金閣森林教室 衣笠山探検隊のようすです。

下草をかき分けて歩きました。
画像1画像2画像3

金閣森林教室 衣笠山探検隊

金閣森林教室 衣笠山探検隊の様子です。
山の感触を確かめました。
画像1画像2画像3

金閣森林教室 衣笠山探検隊

金閣森林教室 衣笠山探検隊の様子です。
学校に戻って,発見したことや気付いたことを話し合いました。
画像1画像2画像3

金閣森林教室 衣笠山探検隊

 5年生が森林教室を行いました。

 森林インストラクターのみなさんにお越しいただき,森の大切さや山の自然を守ることについて学習させていただきました。

 まず,体育館で森の役目や森のはたらきについて,学習しました。
森の木々は,根っこで大地を支え,根っこと落ち葉で水を貯える自然のダムのような働きをしていることも知りました。

 お話を聞いたあと,みんなで衣笠山探検に出かけました。
 シダ植物が自生している地面と,たくさん落ち葉が重なっている場所を踏んだ感覚の違いを実感しました。

 落ち葉がつもり重なっている場所は,スポンジの上を歩いているような感触でした。
 樹木を間引いて日の光が差し込むようにしている場所と,間引きされていないところとの感触の違いも知ることができました。

 間伐材は,お箸や鉛筆に使われているそうです。

 今日の帰り道は,普段人が通らないけものみちと言われる細い道を通って帰ってきました。

 ジャングルを探検したような気分でした。

画像1
画像2
画像3

今日から授業を再開しました。元気に子どもたちが戻ってきました。

子どもたちが学校に戻ってきました。
やはり学校に子どもたちが,いてくれると活気があります。

冬休み中に「おじいちゃんおばあちゃんのところにいったよ!」「えいがをみにいったよ!」「おとまりにいったよ!」と,朝から冬休みに楽しかったことをいっぱい報告に来てくれました。

子どもたちが,元気で勢いよく穏やかに安全に過ごしてくれるよう,守り育てていきます。
画像1画像2画像3

明日 1月8日(火) より授業開始です。

冬休みも今日で終わりです。

明日から,授業を再開します。子どもたちがみんな元気で安全に登校してくれることを待ち望んでいます。

冬休み中も,「部活陸上」のみんなは,毎日元気に走り込んでいます。

今日は,第2グランドで柔軟をしたあと,外へ走りに行きました。
画像1画像2画像3

1月4日は献血です。

毎年1月4日に,金閣献血会のみなさん主催の献血が行われます。

今回は,400mlの採血を行いました。

毎年恒例の献血ですので,たくさんの地域のみなさんがお越しでした。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp