京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:128
総数:670227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年家庭科「調理実習」パート2

画像1画像2画像3
 おいしくいただいている様子です。

6年家庭科「調理実習」ごはんとすまし汁を作りました

画像1画像2
 今日はい組で調理実習を行いました。全体的にスムーズで大きな失敗もなく,前回の調理実習から考えると,大きな成長が見られました。調理がそれほど複雑ではなかったので,手順よくできたということもあるかもしれません。ご飯も,焦がすことなくおいしくふっくらと炊けました。すべての班のご飯を試食しましたが,どこもおいしかったです。小川先生に,大変お世話になり,楽しく調理を進めることができました。

6年理科「めだかの体の仕組みを調べよう」

 今日は,めだかを顕微鏡で観察しました。ビニール袋に入れて,後ろから光を当て,透けて見える血管などを絵や言葉で記録しました。めだかには迷惑な話でしょうが,とても大切な学習です。子どもたちも手際よく観察をしていました。
画像1

6年英語「I can swim.」セシル先生と英語の授業をしました。

画像1画像2
 今日は,かるたゲームを通して,スポーツの名前を覚えました。頭の上に手を置いて,セシル先生が発した英語を聞き,元気よくかるたを取る子どもたちの姿が見られました。

6年体育科「水泳学習の進め方」

 プールができなかったので,教室で水泳学習の事前学習をしました。今年の水泳学習の進め方やめあて,最終的な目標などの話をしました。
 今年は小学校生活最後の水泳学習です。ぜひがんばって,めだか教室(25m未満の泳力者が参加する夏休みの水泳教室)の参加者0をめざしてほしいと思っています。
画像1

6年保健「病気の予防」プールができなかったので

画像1画像2
 今日は,水泳学習の初日だったのにもかかわらず,ひどい雨でできませんでした。子どもたちも私たちも残念。来週はできればいいのですが。
 そこで,保健の授業を行いました。今日は「病気の予防」について考えました。日ごろの生活が,抵抗力を高めるという話をしました。

6年理科「心拍数を調べよう」

画像1
 「人は運動すると,なぜ脈拍数が上がるのか。」という学習課題を解決するために,踏み台昇降をしたり,聴診器を胸に当てたりして実験をしました。体験や実験が多い理科の授業を,子どもたちはいつも楽しみにしています。

6年英語「When is your birthday?」インタビューゲームをしよう

画像1画像2
 英語の時間では,友だちの誕生日を聞いて回るインタビューゲームをしました。たくさんの人にインタビューをして,どんどん聞いて回る子どもたちの姿が見られました。この活動を通して,コミュニケーション能力を高めるというのも,学習のねらいの一つです。

6年理科「肺循環について知ろう」

 今日は,人体模型を使って循環器について調べたり,血液の流れについてプリントで調べたりしました。模型を手で触って確認することで,臓器の位置や形を確かめることができます。子どもたちも,興味津々で模型をのぞいていました。
画像1画像2

6年はばたき「スーパーエコスクール発表会」土曜参観の様子パート4

 これで最後です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp