![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:85 総数:711398 |
5年 家庭科 調理実習![]() ![]() ゆで加減を確かめながら、おいしく調理するために協力して進めていくことができました。 5年 京都市市民防災センター見学2![]() ![]() 5年 京都市市民防災センター見学![]() ![]() 【理科】流れる水のはたらき![]() ![]() 水が流れることによってどんなはたらきが起きるのかについて実験をしました。水がどんなふうに流れていくのかグループで協力しながら実験を進めていけました。 5年外国語 フェイ先生と![]() ![]() 花背山の家(解散式)
校長先生・担任の先生、また終わりの言葉の担当児童の言葉から、とっても楽しく、貴重な経験をしてきたことが伝わりました。
この3日間で学んだことを、これからの小学校生活に生かしてほしいと思います。お家の人にたくさん思い出を話してくださいね。明日・明後日はゆっくりと体を休めてください。 本当にお疲れさまでした☆ ![]() ![]() ![]() 花背山の家(退所式)
いよいよ、花背山の家とお別れです。
2泊3日、野外活動を通して様々なことを学びました☆ 「まだまだ泊まりたい!」や「あっという間だった!!」と嬉しい感想もありました! 立派に退所式を行いました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(野外炊事)2
「豚汁、味見して!」「ごはんはもう少しむらそう!!」など声をかけ合いながら、よし完成☆
みんなで「いっただっきまーす!!」 魚も豚汁もご飯も最高だったようです☆ ![]() ![]() 花背山の家(野外炊事)
さぁ、いよいよ最後の野外炊事に挑戦!
豚汁とご飯を自分たちで作ります。 食器を洗ったり、野菜を切ったり、かまどに火をつけたりとみんなで協力しながら頑張りました☆ ![]() ![]() ![]() 花背山の家(魚さばき)
さっきまで元気に泳いでいた魚をさばきます。
「なんか辛い。。。」や「ありがとう。。。」なんて言いながら、魚さばきに挑戦しました。生命の尊さに触れたようでした!! ![]() ![]() ![]() |
|