京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:72
総数:670668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4年い組学習発表会「王様の命令」

画像1
 学習発表会1日目。今日はい組の発表日でした。朝早くから教室にあがり,最後の練習をしました。子どもたちのやる気満々の顔に,私も勇気づけられた思いでした。「失敗しても構わない。とにかく,みんなでフォローして,やり切ろう。」そう声をかけて送り出しました。
 劇は,私の心配を吹き飛ばしてくれるほどのすばらしい出来でした。子どもたちのがんばりが,こちらにどんどんせまってきて,観ていて感動で胸がつまりました。
 こんな気持ちにしてくれた子どもたちに心から感謝です。
 6時間目に,ろ組の子どもたちから温かいお手紙をいただきました。明日はろ組の発表日です。応援しながらも,劇を楽しみたいと思います。「がんばれ!ろ組」

4年理科「ものの温度と体積」金属は大きくなるのか

画像1画像2
 空気や水は,温めたり冷やしたりすると,体積に変化が起こることを実験で確認してきました。今日は金属について同じように実験しました。
 空気や水の様子から類推して「大きくなる」と予想する子もいれば,「火で温めるのであれば,燃えると小さくなるから,体積は小さくなるのではないか。」と予想する子も多く,実験が楽しみになりました。
 安全に十分留意しながら,アルコールランプを使い実験をすると,見事に結果が表れ,あちらこちらから感嘆の声が漏れていました。やけどすることなく,手早く実験を進められたので感心しました。

4年体育科「なわとび・鉄棒」

画像1画像2
 い組は火曜日,ろ組は今日,なわとび・鉄棒の授業に取り組みました。
 寒空の下,元気に体を動かしました。はじめは「寒い寒い」と縮こまっていた子どもたちも,縄跳びをしているうちに温まってきたようです。楽しく運動し,がんばっていました。鉄棒も,逆上がりのコツを知り,繰り返しチャレンジしていました。
 昼休みも,友達となわとびをする姿が見られました。できることを少しずつでも増やしてほしいです。

4年生 ものの温度と体積

 空気を温めたり冷やしたりした時に,体積がどのように変化するかを調べました。自分たちの予想したことが本当なのかどうか,子どもたちはわくわくしながら実験していました。試験管の口につけた石けん水のまくが,どのように変化するか目をこらして見て,実験した後は考察をすることができました。
画像1
画像2

4年生 なわとび

 体育科でなわとびの学習をはじめています。去年まで出来なかった技も,友達にアドバイスをもらったり,見本を見せてもらったりしながら跳べるようになった子がたくさんいました。技のレベルも跳ぶ回数も,自分の記録に挑戦しながらがんばっていきましょう!
画像1
画像2

4年生 秋の風景2

 出来上がった詩を,いくつか紹介します。
画像1
画像2

4年生 秋の風景1

 自分が秋を感じるものや風景を詩に表わす学習をしました。一人一人,いろいろな場面で秋を感じていることが分かる,とても素敵な詩が出来上がりました。
画像1
画像2

4年生 慣用句

 国語科の時間に慣用句の学習をしています。クイズをしたり,辞書で調べたり・・・。これまで何となく耳にしたことのあった慣用句が,より身近なものになっていればと思います。
画像1画像2

4年生 学習発表会に向けて

 道具や背景の準備もがんばっています。手分けをしながら準備を進める子どもたち。時にはケンカをすることがあっても,みんなで意見を出し合い,活動する姿が素晴らしいです!最後までみんなでがんばろう!
画像1
画像2

4年生 学習発表会に向けて

練習をがんばっています。各クラスの演劇で,照明や幕,道具の出し入れも自分たちでしなくてないけません。とても大変ですが,子どもたちは意欲的で,一生懸命練習に励んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

校内研究

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp