京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up76
昨日:140
総数:668627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【2年生】 学習発表会の練習の様子

画像1
画像2
 学習発表会が,1週間後に迫って来ました。講堂での練習回数が,少なくなってきて,1回1回の練習を大切にしています。

 今日は,演技を動画で撮影し,その後クラスで見ました。自分の立つ位置,声の大きさ,動作などを,自分の目で確かめました。これからの演技をよりよくするために自分の課題を自分で見つけてほしいと思っています。

 残りの練習を大切にしたいです。

【2年生】学習発表会の練習

画像1
講堂や,音楽室で,学習発表会の練習を行っています。

講堂では,ステージの上に立ち,講堂いっぱいに聞こえる声で
台詞を言う練習や,立ち位置の確認をし,
音楽室では,主に歌の練習をしています。

練習はその他に各教室でも行っています。
残り少ない講堂や音楽室での練習時間を大切に
学習発表会へ向けて,作品を仕上げていきます。
画像2

【2年生】 授業研究会「秋のまちのすてき」をつたえ合おう

画像1
画像2
 11月12日に2年は組において生活科の授業研究会を行いました。

 先週の町探検で見つけた秋の様子や地域の様子を交流し合う学習です。

 見つけた秋の様子をグループに分かれて交流した後,クラス全体で「秋のまちのすてき」を伝え合いました。

 紅葉や木の実が落ちるという秋の自然の様子だけでなく,店で売っているものや人の服装,観光客の数,秋の祭りからも秋を感じ取っていました。

 これから迎える冬には,町がどのようになっているか,今から楽しみです。

【2年生】サツマイモが収穫できました。

2年生の花壇で育てていたサツマイモの収穫を行いました。

今日はサツマイモのつるの部分も食べられるということを
子どもたちに伝え,実際に食べてみました。

甘辛く味付けをしたさつまいものつるを食べてみた子どもたちは
「美味しい!」「おかわり!」と口々に言っていました。

自分たちで野菜を作って食べることで,
いつも何気なく食べている食材も,たくさんの人の苦労の上に
成り立っていることがよくわかったようです。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 ザリガニの赤ちゃんが生まれました

画像1
 卵をもったメスのザリガニがたくさんいます。

 先日,卵から赤ちゃんが生まれました。小さいですがちゃんとザリガニの形をしています。何十匹という赤ちゃん,ザリガニがケースの中を跳ねまわるように走り回っていて,とってもかわいいです。

 これから次々に卵からかえる日が楽しみです。

 

【2年生】あそんでためしてくふうして

生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習で
ゲーム大会をしました。

「ゆれる」「とぶ」「すべる」「すすむ」
それぞれの動きを活かしたゲームを各チームで作りました。

どのチームもそれぞれの特性を活かして楽しい作品だったので
みんな夢中になって遊んでいる様子でした。

遊んだ後は工夫で来ていたところや,やってみて良かったところを
ワークシートに記入しました。

画像1
画像2
画像3

【2年生】ザリガニの赤ちゃん誕生

画像1画像2
2年生で飼育していたザリガニの卵が孵化し,
赤ちゃんが誕生しました。

赤ちゃんは小さくてもはさみがちゃんとついています。

子どもたちは「えさは何を食べるのかな」と色々考えて準備をしてくれています。
育て方を本やインターネットで調べて,みんなで世話を頑張りたいと思います。

【2年生】まどをひらいて

図画工作科の学習で取り組んでいた
「まどをひらいて」の作品が完成しました。
今日は,背景の画用紙を貼り,ラッションペンで装飾を描きました。

どの子の作品も個性が光る作品です。
カッターナイフの使い方も上手でした。

保護者の方に見ていただくのが楽しみです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp