前日準備
明日は運動会です。前日準備がありました。保護者、地域の方に多数お手伝いをしていただいてたくさんのテントをたてることができました。みなさんのおかげで明日を無事迎えることができます。ありがとうございました。
さぁ、運動会です。けがなく、だれにとっても素敵な運動会にしたいですね。
【校長室から】 2025-10-10 19:09 up!
本番に向けて
明後日が運動会です。練習も残すところ明日だけ。子どもたちの気持ちも高まっています。今日は6年生の練習を見ました。涙が止まりませんでした。かっこよかった!子どもたちの気持ちがちゃんと伝わってきました。本番はハンカチが数枚いりそうです。
【校長室から】 2025-10-09 19:38 up!
全校練習ラスト
全校練習3回目がありました。これで最後です。今日は開閉会式の練習と応援の練習がありました。応援団も気合いが入っていて、とってもかっこよかったです。
さぁ、いよいよ運動会です。お天気もよさそうです。楽しみですね。
【校長室から】 2025-10-08 20:42 up!
3年生「太陽かんさつ隊!」
理科の学習で「かげのでき方と太陽」の学習をしています。今日は遮光版をつかって太陽の観察を!と思いきや、まさかの授業中は雲が多くて観察できず…あきらめかけていたところ「先生!太陽がっ!」と日差しが差し込んできて大喜び!帰る前にみんなで観察することができました。
並んで遮光版を目にかける姿が、なんだかかっこいいです!
【3年生】 2025-10-08 20:40 up!
わくわくWORKLAND
5年生がわくわくWORKLANDへ仕事体験に行きました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。それぞれ自分の選んだ会社の新規採用研修を受け、様々な体験もさせてもらいました。今日は「責任」を大切にしてください、と言われていたので、社会人としての責任を胸にがんばりました。とってもいい体験ができました。
【校長室から】 2025-10-07 20:29 up!
全校練習
2回目の全校練習がありました。今日は玉入れと綱引きの練習です。子どもたちは本番さながら、玉をかごに投げたり、綱を引いたりしていました。大いに盛り上がった全校練習でした。
【校長室から】 2025-10-06 19:21 up!
全校練習
運動会の全校練習がありました。全校練習が始まると、運動会もいよいよだな、と思います。子どもたちは開会式の進め方を知りました。応援団長の選手宣誓はむちゃくちゃかっこよかったです。来週も全校練習があります。
体調を崩しやすい時期です。運動会に全力で臨むためにも、早寝早起き朝ごはんなどがんばりましょう。
【校長室から】 2025-10-03 18:31 up!
3年生「1kgの重さって?」
はかりをつかって、いろいろなものの重さをはかりました。はかりたいものがたくさんあり…次々にはかっていました。
【3年生】 2025-10-03 18:10 up!
3年生「1kgの重さって?」
算数科では、「重さ」の学習を進めています。1kgの重さがどれくらいなのか、はかりを使って調べました。
【3年生】 2025-10-03 18:10 up!
研究授業
3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」の研究授業がありました。たくさんの先生が見にくる中、子どもたちはめあてに向かって一生懸命ちいちゃんの気持ちを考えたり、付箋に書いたりしていました。勉強をがんばる3年生はかっこよかったです。
【校長室から】 2025-10-02 22:13 up!