花背山の家(昼食)
山の家での2回目の昼食です。登山ができていれば山の上で食べるはずだったお弁当です。食堂でいただきました。ほとんどの子どもがペロッと食べてしまい、「まだ食べられます。おかわりはないんですか?」と聞く子どももいました。食欲があるってすてきですね。
【5年生】 2025-05-17 13:36 up!
花背山の家(室内活動)
残念ながら雨のため登山は中止になりました。山は登れませんでしたが壁は登れました。
ボルダリングとクライミングに挑戦しました。高い壁を登るのですから最初は少し怖がっていた子どもも、いざ挑戦してみると上のほうまで登っていました。初めて体験した子どもも多かったのですが、やり終えると笑顔でした。特にクライミングは高いところまで登れた爽快感と、命綱を預けている先生への信頼感でやりがいのある挑戦でした。とっても楽しい時間でした。
【5年生】 2025-05-17 13:32 up!
花背山の家(朝食)
朝食はパックドッグといって、パンに野菜とソーセージをはさんだものをアルミホイルで包み、牛乳パックに入れて牛乳パックを燃やしたものを食べました。自分たちの手作り朝食です。やはり自分たちで作った食事はおいしいですね。
【5年生】 2025-05-17 13:10 up!
花背山の家(朝の集い)
2日目の朝を迎えました。あいにくの雨模様ですが、木々たちは生き生きとしています。
朝の集いでは、昨日から来ているもう1校と合同の朝の集いです。所員の方からクイズをしていただき、その後学校紹介をお互いにしました。金閣小学校はゴールドあいさつについて紹介しました。立派な態度で臨めました。
【5年生】 2025-05-17 13:04 up!
花背山の家(振り返り)
今日1日の振り返りをしました。楽しかったことや良かったことなどを中心に話をしました。たくさん楽しかったことがあったようです。よくがんばった1日目。ただ、できていないこともあります。明日明後日とまだ山の家での活動は続きます。充実した3日間になるよう、力を合わせてがんばりましょう。
【5年生】 2025-05-16 21:51 up!
花背山の家(ナイトハイク)
夜のお楽しみナイトハイクです。子どもたちは怖い気持ちと楽しみな気持ちで、ナイトハイクに出かけました。あちらこちらで叫び声が聞こえます。何も出てきていないものの、やっぱり山の夜は怖いです。ろうそく1本の光をたよりにナイトハイクを楽しみました。
【5年生】 2025-05-16 21:47 up!
花背山の家(夕食)
夕食の時間です。子どもたちにとってバイキングは魅力的です。好きなものをとるだけでなく、野菜や少し苦手なものを食べようとしている子どもたちです。おいしくもりもり食べていました。
【5年生】 2025-05-16 19:11 up!
花背山の家(冒険の森)
子どもたちが楽しみにしていたアスレチックです。本当に楽しく、歓声があちらこちらから聞こえてきました。体いっぱい楽しみました。
【5年生】 2025-05-16 19:05 up!
花背山の家(スコアオリエンテーリング)
花背山の家の敷地内をクイズを解きながらめぐるスコアオリエンテーリングを行いました。なかなか広い敷地内を一生懸命歩いてクイズを解きました。クイズは少し難しく、苦戦していましたが、それでも楽しく笑顔いっぱいでした。
【5年生】 2025-05-16 18:49 up!
花背山の家(昼食)
「おなか減った〜」下見の時に聞こえてきた子どもの声です。お楽しみの食堂での食事です。今日はきつねうどんとおかず数種類、サラダです。ご飯は欲しい人だけです。バイキングを楽しみました。しっかり食べておなかいっぱいです。
【5年生】 2025-05-16 12:48 up!