京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up46
昨日:134
総数:670548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

森林教室(3年)5

 衣笠山を出て、第2グラウンドから学校に戻る途中でも、たくさんの昆虫や植物との出会いがありました。その後、講堂でふり返りをし、学習で気が付いたことや分かったことをまとめました!
 お昼からは「工作」をします☆彡楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

森林教室(3年)4

 「台風」や「キクイムシ」の影響で倒れてしまった木々もたくさんあることを知りました。
 また、シカやイノシシが土を掘り起こした跡や糞など、活動している形跡も発見しました☆彡
 終盤には、インストラクターの方による読み聞かせもあり、素敵な時間を過ごせました。
画像1
画像2
画像3

森林教室(3年)3

 衣笠山に入ると、4年生が作った巣箱やイノシシやシカ・リスのいた形跡も発見しました!
 植物に目をやると、ドングリや赤松・アラカシ・ヒノキ・クヌギ・カツラなど様々な色や形の葉や実、さらにはにおいもするものもあり、驚きの連続で子どもたちの目が輝いていました☆
画像1
画像2
画像3

森林教室(3年)2

 森林インストラクターの皆様と一緒に歩いていると、普段は「草」「木」とただ見ているだけの植物一つ一つにも名前があり、面白い発見がたくさんあるということに気付けます。     
 地層も観察し、海の底だったことやできるまでには何億年という月日が流れていることに驚いていました☆
画像1
画像2
画像3

森林教室(3年)

 今日は,待ちに待った「森林教室」。
 まずは講堂で、森林インストラクターの皆様と顔合せ、代表の方から諸注意を聞いて、いざ、出発進行!!
画像1
画像2
画像3

金閣学区総合防災訓練

 本日,午前9時30分より,金閣自主防災会主催の,金閣学区総合防災訓練が講堂にて実施されました。北消防署や消防団の皆様にもご協力いただき,AEDの使い方についての訓練をされていました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

4年生 琵琶湖疏水記念館へGO!

 4年生の社会見学で琵琶湖疏水記念館へ行きました。琵琶湖疏水記念館には実際に使用されていた水車や疏水事業の流れを映像化したものがあり、子どもたちも興味津々の様子でした。
 その後には、インクラインを登り田邊朔郎像を見学した後、疏水の流れと共に歩いて水路閣まで行きました。
人の力でこんな立派な水路が作り上げられたことに驚いていました。これから社会科で詳しく学習していきます。
画像1画像2

6年 音楽 学童大音楽会に向けて

 6年生は,明日に迫った学童大音楽会に向けて最後の練習に取り組みました。学習発表会でも発表したLet's search for tomorrowを合唱します。京都コンサートホールで合唱できる素晴らしい機会に自分の殻を破って素晴らしい合唱を作り上げられることを期待しています。
 明日出席する人は8:00に講堂に集合です。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足に行きました!

 秋晴れの空の下,船岡山に遠足に行きました。ドングリや色づいた落ち葉がたくさん落ちているのを見て,秋を感じた子どもたちでした。落ち葉を集めてその感触を楽しんだり,お山をつくったりして遊びました。また,今日の「秋みつけ」で拾ったドングリや落ち葉は,朝顔で作ったリースに飾る予定をしています。
画像1
画像2
画像3

にじの子学級6年 科学センター学習

画像1画像2画像3
「石灰岩はどのようにしてできるのだろうか?」というなぞを解くために、観察やいろいろな実験を行いました。石灰岩の見分け方や塩酸をかけると二酸化炭素が発生すること等、いろいろな発見がありました。実験はちょっぴりドキドキ、やってみるとビックリ大発見!で、とても楽しく学習していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp