京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:561
総数:671337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年 算数科 ひきざんの学習

 たしざんの学習に続いて,今日からひきざんの学習も始めました。
 「3こたべると?」「2ほんあげると?」などの言葉から,数が減ることを理解し,ひきざんの式へとつなげていきます。
 1年生の子どもたちにとっては,はじめて出会う計算です。たしざんとともに,夏休みも使ってしっかりとおさらいしながら学んでいってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科 沖縄県では環境問題にどのように取り組んでいるのだろうか

 先日から学習している,「気候に特色のある土地のくらし」も,いよいよ終盤です。沖縄の自然や魅力,風土などについて学習してきましたが,今日は沖縄が抱えている環境問題とそれを解決するための人々の努力についての学習です。
 海岸のゴミ,赤土が流出して濁った海,白化したサンゴ礁等の写真資料から沖縄が抱えている環境問題に目を向け,それを解決するために人々がどのような取組をしているのかを調べていく学習です。
 沖縄に住む人だけでなく,観光客の人たちとも一緒に環境問題を解決していこうとする様々な取組から,子どもたちは沖縄の人々が自然を守るために協力して取組を進めていることを理解していました。
画像1
画像2
画像3

にじの子学級 にこにこのにじプロジェクト

ついに!にこにこのにじが出来上がりました!みんなの笑顔がいっぱいの素敵なにじです。にじの子学級のみんなで,エントランスまで「よいしょよいしょ。」と運びました。なんだか,いつもよりもエントランスが明るくなったような気がしました。早速,立ち止まって見ている子どもたちもいましたよ。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作 「にぎにぎねんど」

画像1
画像2
画像3
 粘土をにぎったときにできる形から,なにができるかを楽しみながら作りました。指でつまみ出したり,押してみたりして,気付いたことを友達と話しながら粘土の学習に取り組みました。鑑賞会では,友達の作品の工夫しているところをたくさん見つけていました。

緊急 児童を下校させます

雷がおさまりましたので,ただいまより児童を下校させます。


緊急 雷等による児童の下校の留置きについて

15時20分現在,雷が鳴っており,雨もまもなく降ってくる予報が出ています。
安全のため,しばらく児童の下校を留置きます。
もしご都合がつく保護者の方は,お迎えに来ていただいても構いません。
よろしくお願いいたします。.

5年 社会科 気候に特色のある土地のくらし

 観光客が多く訪れる沖縄県の魅力や,沖縄県に住む人々のくらしの工夫等について考え,自然環境に適応して生活することについて主体的に調べる学習です。
 沖縄の観光パンフレットを使って,沖縄の魅力について考えています。きれいな海の写真を見て,子どもたちは沖縄の地に思いを馳せていました。
画像1
画像2

6年 社会科 日本の歴史〜縄文のむらから古墳のくにへ〜

 昨年度まで,6年生の社会科の学習は歴史の学習から始めていましたが,今年度からは政治の学習から始めました。
 政治の学習を終えて,いよいよ歴史の学習を始めました。まずは縄文時代の学習からです。縄文時代の集落の図を見て,気のついたことや考えたことから,学習問題を作っていきます。過去について知ることは,未来について考えること。日本という国の歴史について,しっかり学んでほしいです。
画像1
画像2

講堂の工事の様子〜鉄骨が取り付けられています〜

 大きなクレーン車で吊り上げられた新しい講堂の鉄骨が,講堂に取り付けられています。新しい講堂の庇(ひさし)の部分です。真新しいものが取り付けられているのを見ると,ちょっとワクワクします。

画像1
画像2
画像3

2年 国語科 「スイミー」

画像1
画像2
画像3
 「スイミー」のお話を5つの場面に分けました。挿絵をヒントに,どこで場面が変わっているのかをみんなで話し合います。素晴らしい説明には,自然と拍手が起きました。「1人だったら分からなかったよ」という声もあり,みんなで学習することの良さに気付くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp