京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up38
昨日:140
総数:668589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子 6年 昼学習

画像1
 昼学習で,かけ算リレーに取り組んでいます。順に答えを言っていきます。目標タイムを決めて取り組んでいますが,毎日少しずつタイムが短くなっていき,子ども達自身もびっくりしています。昨日より何秒,目標タイムを縮めるか相談し・・・どきどきしながら取り組んでいます。達成できると歓声があがり,思わずガッツポーズで立ち上がったり・・。どこまで短くなるのかな?チームワーク,ばっちりです。

にじの子 七夕 笹かざり

画像1
 にじの子学級の掲示版に七夕の笹を立てました。学年やクラスごとにいろいろな種類の飾りを作ったり,短冊をかいたりしました。いただいた笹は天井まで届き,「すごーい!」「どこにかけようかな・・」思い思いの場所に飾りをさげました。

4年 算数科 「たてる・かける・ひく・おろす」

 割る数が1桁の割り算の筆算の学習をしています。割り算の筆算は,たてて,かけて,ひいて,おろす,という順序があります。初めてであう割り算の筆算の仕方ですが,2学期になったら割る数が2桁になります。今のうちにしっかりと習得してほしいです。何度も練習しましょうね。
画像1
画像2

5年 音楽科 リコーダーの学習

 学校が再開してからも,音楽の時間にリコーダーや鍵盤ハーモニカなどの楽器の演奏は控えていたのですが,今週から少しずつ始めています。先週まで,指づかいの確認だけで実際に音を鳴らすことができなかったので,学習しづらかったのですが,今日は音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。学習のあとの手洗いをしっかりとしながら,進めていきます。
画像1

1年 図画工作科 「おってたてたら」

 紙を折って立てた形から,思いついたものを作り出す喜びを味わう活動です。どんな形に見立てて,どんなものが出来上がるのか,とても楽しみです。


画像1
画像2

にじの子学級  季節のかざり

 にじの子学級の子どもたちが作った,季節の飾りです。「お花紙」を丸めて貼っています。きれいなあじさいができました。
画像1
画像2
画像3

〜今日は七夕〜 早く晴れますように・・・

 6年生の教室の前には,てるてる坊主が。天気予報では,今週は毎日のように雨が降るとのこと。運動場や中庭で遊べない日が続くと,子どもたちにとってもストレスがたまります。早くいい天気になりますように。子どもたちにとって,今週の一番の願いごとはこれかもしれませんね。
画像1

〜今日は七夕〜 5年生の教室でも・・・

 5年生の教室では,子どもたちが,画用紙で笹を作って,そこに願いごとを飾っていました。さすがは高学年です。
画像1

短冊に願いを込めて〜今日は七夕〜

 今日は7月7日。七夕です。あいにくの雨ですが,にじの子学級・1年生・2年生では,地域の方からいただいた笹を使って,七夕飾りを作って教室の前や階段の横の廊下に飾っています。
 短冊の願いごとを見ていると,「コロナウイルスが早くおさまりますように」や「みんなが元気でいられますように」というものから,「字が上手に書けるようになりますように」や「絵がうまくなりますように」といった,勉強に関することもあります。
 また,「大きい自転車に乗れるようになりたい」,「夏休みにコーカサスオオカブトをつかまえたい」,「空を飛んでみたい」,「人魚になりたい」,などなど,とっても子どもらしくて微笑ましい願いごとも書かれています。
 子どもたちの願いごとが,雲の上の天まで届きますように。
画像1
画像2

2年 七夕の短冊

画像1
画像2
 明日は七夕です。短冊に願い事を書きました。地域の方にいただいた笹を使って作った七夕飾りも,とてもきれいにできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp