11月9日「生け花教室発表会」の様子2
いつもは家庭科室で作品づくりをしていますが,今日は畳の上でひざをついて生けました。いつも以上に,集中して,気持ちを込めて生けることができたかもしれません。
【学校の様子】 2019-11-09 13:16 up!
11月9日「生け花教室発表会」の様子
今日は発表会!!今まで練習してきた成果を披露する日です。
午前中のうちに作品をつくり,お昼から公開しています。素敵な作品が勢ぞろいしました。
今日は3時まで開館しています。どうぞお立ち寄りください。
【学校の様子】 2019-11-09 13:12 up!
にじの子 音楽 「あつまれおにぎりにんじゃブラザーズ」
学習発表会で発表する劇「おにぎりにんじゃ おこめがはまのけっせん」のエンディングの歌をみんなで作りました。そして,カホン,ウッドブロック,鈴,カスタネット,タンバリン,アゴゴベル,オルガン,鍵盤ハーモニカ,シェイカーの中から,自分たちでやりたい楽器を選び,みんなで合奏練習を行いました。
当日は,子どもたちが合奏した曲に乗って,子どもたちが考えたダンスで歌を歌いながら発表します。
【にじの子学級】 2019-11-09 13:07 up!
にじの子 図工 「劇で使う物をみんなで作ろう!」
図工の時間に,学習発表会の劇で使う背景や大道具,小道具作りをグループにわかれてしました。子どもたちが考えたおにぎりにんじゃが乗る乗り物や小道具を,子どもたち同士で相談しながら作っていました。
背景では,絵の具を使って劇に登場する「おすし城」や「たこどん城」の色ぬりを行っていました。みんな真剣に,そして楽しそうに作っていました。
【にじの子学級】 2019-11-09 13:05 up!
生け花発表会に向けて2
今まで教えていただいたことを活かして,作品を仕上げていきます。
【学校の様子】 2019-11-09 11:24 up!
生け花発表会に向けて1
発表会に向けて,花を生けています。どんな作品ができるのか,楽しみです。
【学校の様子】 2019-11-09 11:22 up!
生け花教室発表会
本日午後と明日,堂本印象美術館東側にある,旧堂本印象邸にて,生け花教室の発表会を行います。
子どもたちの素敵な作品を,ぜひご鑑賞ください。たくさんの方のご来館をお待ちしております。
【学校の様子】 2019-11-09 11:19 up!
3年ろ組 授業の様子
今日は,教育委員会から指導主事の先生にお越しいただき,3年ろ組の授業を公開しました。子どもたちは,真剣に課題に取り組み,こちらの発問に一生懸命こたえていました。
【3年生】 2019-11-08 19:08 up!
1年 放課後まなび教室 開講式
今日から,1年生の放課後まなび教室を開始します。
開講式では,子ども若者はぐくみ局と民生委員の方々が,子どもたちに,放課後まなび教室でがんばってほしいことを伝えて下さいました。
その後,1回目の教室を始めました。子どもたちは各々に持ち寄った学習に,意欲的に取り組んでいました。
【1年生】 2019-11-08 18:49 up!
6年 児童・生徒会交流会の様子
16時から,6年は組の教室で,「児童・生徒会交流会」を行いました。今年は新しい試みとして,「テレビ会議システム」を活用し,衣中ブロック4校の代表と交流しました。
本校からは,後期の代表委員会委員長と副委員長の3人が参加しました。
カメラに向かって,しっかりと金閣校の取組を話していました。
次は,1月7日に行います。次回は衣笠中学校に足を運び,実際に顔を合わせて交流をします。
【6年生】 2019-11-08 18:42 up!