京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:643
総数:671976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年生 社会見学・大文字山登山

画像1画像2
17日の金曜日に、社会見学で大文字山に登りました。頂上では地図を使って京都市の様子を確認しました。最後はみんなで景色を見ながらお弁当を食べました。

にじの子 「5・6年科学センター学習」その2

画像1画像2画像3
 5年生は,2つの学習がありました。1つめはエコロジーセンターでの学習です。にじの子学級の5年生は「水」についての学習グループで,水を無駄遣いしないことの工夫や大切さについて実習も交えながら学習しました。2つめは科学センターのプラネタリウムで,星の動きについて,時間をとめて観察しながら学習しました。とても心に残ったようで,学校に帰ってからも学習したことについて振り返って話していました。

にじの子 「5,6年科学センター学習」

画像1画像2画像3
 5,6年生は,科学センター学習を実施しました。にじの子学級の6年生は,6−は組さんと一緒に「森のおくりもの」という学習を行ないました。実験を行うことで,木の特徴や性質について学習を深めることができました。また,木のチップを使って精油作りを行いました。実験室が木の良い香りにつつまれて「良いかおりだね。」と子どもたちは話をしていました。

5年生 エコロジーセンター エコの学習

エコロジーセンターで,5年生全体で,エコにはどんなものがあったのかを,4年生までの学習を振り返りながら考えました。また,環境などの話も聞きました。

この後,『水』『電気』『ごみ』に分かれて学習しました。
画像1

5年生 『星と太陽』の学習 プラネタリウムにて

画像1
画像2
画像3
科学センター学習の最後に
みんなで天体の学習をしました。

どこにどんな星があるのか・・・
こんな星座がある・・・
しし座やおとめ座,北斗七星なども教えて頂きました。

北極星を見つけた!!と
一生懸命に探していました。

5年生 『ごみ』についての学習 エコロジーセンターにて

画像1
画像2
『ごみ』という視点からエコについて考えました。実際にあるノートやビニルの入れ物など様々なものを「リユース,リデュース,リサイクル」の3つに分けながら活動していました。こんな活用の仕方もあるのだなと感心している人もいました。

5年生 『電気』についての学習 エコロジーセンターにて

画像1
画像2
『電気』という視点からエコについて考えました。
うちわを使って風車を回し,電気を起す学習をしました。うまく,電気が起こるようにみんな必死にあおいでいました。

5年生 『水』についての学習  エコロジーセンターにて

画像1
画像2
昨日、京都市青少年科学センターに行ってきました。
『水』について学習するグループでは,水から「エコ」について考えました。日常生活の中で水を使いすぎている場面はないだろうかと意見を出し合っていました。
そして,「手洗い」から,どのようにしたら必要な分だけで手を洗うことができるかを実践しながら考えていました。

4年生 社会見学の様子

画像1画像2画像3
 今日は,4年生が松ケ崎浄水場に社会見学に行きました。琵琶湖から送られてきた水が,どのように飲み水になるのかを,見学を通して学びました。薬品を加えかき回す装置や,濾過してきれいな水にする装置,それらの装置を管理するコンピューターなどを職員の方のお話とともに見せていただきました。子どもたちは初めて目にする機械を前に,目を輝かせながら説明に聞き入っていました。
 移動手段として市バスを使用しました。一般の方もたくさん利用されていましたが,混雑するバスの中で子どもたちはおしゃべりすることなく,静かに乗車し,心身ともに成長が感じられました。

部活動開講式の様子

 本日の放課後に,講堂にて,令和元年度の部活動開講式を行いました。
 総勢,80名を超える児童が集まり,開講式に臨みました。今年度の部活も,「卓球」「サッカー」「バレーボール」「陸上」の4種目で行います。
 学校長から,「続けることの大切さ」と「続けることで,技術面だけでなく,気持ちの面でも成長を遂げてほしい。」という話がありました。
 1年間,がんばってやり切り,スポーツマンシップを育んでほしいです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp