京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up44
昨日:140
総数:668595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子 生活単元学習 「仕事をしよう!パート1」

画像1画像2画像3
 1〜3年生が中心となって,中庭の花壇の水やりの仕事をしました。じょうろがある場所をみんなで確認し,協力しながら仕事をしていました。
 中には,お花の名前を覚えながら水やりをする子どももいました。今後の学習が楽しみです!

にじの子 「図書室で本をかりました。」

画像1画像2画像3
 図書室で本を借りました。子どもたちは,いろいろな本を選びながら本を読んでいました。にじの子学級では,連休の間、図書室の本を借りて,家へ持ち帰っています。3連休で図書室で借りた本をじっくり読める機会がもてるといいですね。

【3年生】図書室にて

 今年度,初めて図書室に行き本を借りに行きました。子どもたちは,とても心待ちにしていたようでした。
画像1

【3年生】視力検査

 今日は,視力検査を行いました。待っている間も,いろいろな、問題を解いて静かに待っていました。
画像1画像2画像3

にじの子 「本が大好き!」

画像1画像2画像3
 にじの子の子どもたちは,本が好きな子どもが多いです。読み聞かせや本を読むと「読書ノート」に記録をします。読書ノートのめあての中に「100冊よりもたくさん本を読んで色々なことを知り,自分の夢につなげられるようにしたい。」「本を読んで,本とたくさん友だちになりたい。」等のめあてを書いている子どももいました。めあてに向かって楽しく本が読めたらいいなと思います。
 にじの子の子どもたちが最近よく読んでいる本は,高橋和枝さんの『ねこのことわざえほん』,エルヴェ・テュレさん(谷川俊太郎さん訳)『いろいろいろのほん』tupera tuperaさんの『しろくまのパンツ』です。どの本もくすっと笑えて,おもしろい本です。

にじの子 体育 「かけっこ」

画像1画像2画像3
 今日は良い天気で,気持ちの良い日でした。運動場でかけっこの学習をしました。ゴールに向かって元気いっぱい走っている姿が見られました。昨年よりも走力があがっている子どもたちを見て成長を感じました。

1年国語「元気にあいうえお」

「うたにあわせてあいうえお」を音読しました。あいうえおの口の開け方に気をつけながら,元気よく読むことができました。音読をする時の教科書の持ち方や姿勢なども気を付けて,自信をもって読むことができました。
画像1

1年「みんなのために」

休み時間。子どもたちが「本棚の本がバラバラに並んでいるからなおそう。」と,自主的に本棚の整理をしてくれています。みんなが気持ちよく過ごすことができるように,自分にできることを考えて行動するところが素敵だなと思います。
画像1

1年算数「10までの数」

10までの数を数えた後,10までの数を読みました。数図ブロックの使い方も上手になってきて,一つずつ数えながら数を読むことができました。
画像1

にじの子 「学級目標を作りました」

画像1画像2画像3
 学活の時間,4〜6年生が中心となって,にじの子学級をどのような1年間にしたいのかを考える授業を行いました。それを踏まえて,どんな学級目標にしたら良いのかを子どもたち同士で考え,発表し合いました。子どもたちからは,「支え合う」「言い合える」「自信をもって」「うれしい」「たのしい」「のりこえる」という素敵な言葉が挙がりました。それらをつなげて,今年度のにじの子学級の学級目標を,「みんなでいいあえて ささえあって じしんをもって のりこえる うれしくてたのしいクラス」に決めました。図工の時間にみんなで作った作品を,学級目標の周りに飾る予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp