京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:137
総数:673231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【2年生】学習発表会

 今日も講堂で練習しました。今日から台本を見ないでせりふを言う練習をしました。子どもたちはお休みの間に,がんばって覚えてきていました。今度は,動作が大きくできるようにしていきたいです。
画像1

4年生 自主学習

 自主学習に取り組んでいます。苦手な漢字練習や計算練習をしている人がたくさんいます。他には,新聞記事をまとめて感想を書いたり,本の紹介や読後の感想を書いたり,工夫した自主学習をできている人もいます。
 自分に合った学習を自分で選び取り組む力を付けてほしいと思います!
画像1
画像2

4年生 図書室で

 ゆっくりと本を読んできました。自分のお気に入りの本を選び,じっくりと読む姿が見られます。今年は全員100冊読書を目指して本を読んでいます。読書ノートにもしっかり記録していきましょう。
画像1
画像2

秋の環境美化キャンペーン 9

画像1
画像2
まち美化事務所の皆様には、資源ごみの回収をしていただきました。

秋の環境美化キャンペーン 8

画像1
画像2
画像3
「健康・長寿のまち」そして「美しいまち」金閣学区を目指し、学校も協力していきたいと思います。

秋の環境美化キャンペーン 7

画像1
画像2
画像3
清掃活動の後には、講堂で「健康出前講座」を行いました。
健康に関する講話と食育クイズ、健康体操を行いました。

秋の環境美化キャンペーン 6

画像1
画像2
画像3
大学生の皆さんも大活躍でした!

秋の環境美化キャンペーン 5

画像1
画像2
少年野球チームの皆さんも、頑張りました!

秋の環境美化キャンペーン 4

画像1
画像2
画像3
清掃班は、フラワーロードや第2グランドの清掃や木の剪定などを行いました。

秋の環境美化キャンペーン 3

画像1
画像2
画像3
清掃班は、フラワーロードや第2グランドの清掃や木の剪定などを行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp