京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up76
昨日:140
総数:668627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじのこ 生活単元 「もみすり」

画像1画像2
 前回の脱穀に続き,今日は「もみ」から玄米を取り出す「もみすり」作業です。少しずつ「もみ」をすり鉢に入れてすると,だんだんもみがらがはずれてきます。難しく根気のいる作業なので,順番に交代しながらしました。

にじの子 「学習発表会に向けて」

画像1画像2
 今週から学習発表会の練習を始めました。にじの子学級の子どもたちは,交流学年や学級とにじの子学級の両方で発表をします。
 今年のにじの子学級の発表は,絵本「ゆうれいなっとう」を脚色したもので劇を行います。今日は,担任による絵本の読み聞かせと歌やダンスの発表を行いました。その様子を見て,子どもたちは気持ちを高めてノリノリになっています!楽しい劇発表にしたいと思います。

にじの子 図画工作 「ならべて ならべて」

画像1画像2
 図工の時間に,ペットボトルや空き箱,プリンカップ等の身近にある物を使って,並べたり積んだりして遊ぶ学習を行いました。子どもたちの発想はとても豊かで,オリジナルタワーやホテル,乗り物等を作って楽しんでいました。またプリンカップ等の素材が透明な器は,日が当たっている所で組み立てて,光の影を楽しむ子どももいました。出来上がった作品を友達同士で鑑賞を行った時は,友達の作品の良さを伝え合うことができ,「また作ってみたいな!」とお話をしていました。

紙版画の下絵を描きました。

画像1画像2
紙版画の下絵を図鑑を見ながら書きました。カメやワシ,ハリネズミやカメレオン,インコなど様々な動物を一生懸命に描いていました。画用紙を切って重ねて貼り,インクを付けて刷るのが楽しみです。

小中連携授業交流 衣笠中学校授業参観

画像1
本日6校時に、小中連携授業交流として、衣笠中学校区の4小学校の教職員が衣笠中学校の授業を参観しに行きました。小学校と中学校の学習をどうつなげていくかを探る第一歩です。

今月21日には、衣笠中学校の教職員が、金閣小学校の授業を参観に来られます。

よりよい9年間のまなびの在り方について考えていきたいと思います。

6年「ハロウィンパーティー」

画像1
ハロウィンパーティーをしました。
実行委員の子を中心として,クイズやゲームなどをして楽しみました。
委員の子がリーダーシップを発揮し,それを周りの子がフォローすることで,とても楽しいパーティーにすることができました。

6年体育「サッカー」

サッカーの学習を始めました。
学習を始める前には,「もう組体操じゃないんや。」と少しさみしそうな声も聞こえてきましたが,切り替えて次の学習に取り組んでいきます。
今回は,チームのメンバーを知り,ルールを確かめた後,1試合しました。
子どもたちはチームの中で,声をかけ合いながら,楽しそうにサッカーをしていました。
画像1画像2

歯科検診

画像1
本日、明日と、2日間にわたり、学校歯科医の先生にご来校いただき、歯科検診を行います。

本日は、1年生、3年生、4年生、にじの子学級が歯科検診を行いました。

健康な歯を保てるようにしましょうね!

掃除用具の片づけもバッチリ!

画像1
画像2
画像3
1年生の教室の前に、このような掲示物を貼っています。

頑張って掃除をして、きれいな学校にした後、後片付けもしっかりできるととても気もちがいいですね!


1年生 のってみたいな!いきたいな!

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で,
乗ってみたいオリジナルの乗り物を
想像して描きました。
空を飛ぶもの・・・
海の中を進むもの・・・
土の中にもぐるもの・・・
などなど・・・
おもしろそうな乗り物がたくさん想像できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp