京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up87
昨日:127
総数:668498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじのこ 明日は科学センター学習

画像1画像2
 明日は,育成学級科学センター学習です。プラネタリウムでの学習に向けて,自分の誕生日の星座を確かめて,同じ星座の友だちといっしょにお気に入りの色でぬりました。明日の準備は万端です。

にじのこ にじのこガーデン 実ができたよ

画像1画像2画像3
 にじのこガーデンに植えた野菜たち。水やり当番を決めて順番に水やりをしています。肥料をあげたり,支柱をたてたり,野菜のまわりにひまわりを植えたり・・
 夏に近づき,日差しも強くなり,野菜たちはぐんぐん大きく成長してきました。「葉っぱが大きくなってきた。数も増えた。」「背が伸びた。」など,変化にも気づきました。そして,とうとう実が大きくなりはじめています。収穫ももうすぐ。楽しみですね。

【2年生】国語の学習

 今日は,国語の学習「ともこさんは どこかな」で大事なことを入れた文をつくり,みんなで『人物さがしゲーム』をしました。分かりやすい文をつくることができ,クイズを出すと,みんなで教科書の挿絵を見て答えを探していました。とても楽しんで活動していました。
画像1画像2

4年い組研究授業 2

画像1
画像2
画像3
本日5校時に、4年い組で社会科の研究授業を行いました。
「くらしとごみ」の学習をしました。
京都市の人口の移り変わりのグラフと、ごみの量の移り変わりのグラフから、「なぜ、人口はかわらないのに、ごみの量はへったのだろうか」という学習問題を作り、予想をしたあと、資料をもとに予想を検証していきました。
子どもたちはとても意欲的に学習に取り組んでいました。

4年い組研究授業 1

画像1
画像2
画像3
本日5校時に、4年い組で社会科の研究授業を行いました。
「くらしとごみ」の学習をしました。
京都市の人口の移り変わりのグラフと、ごみの量の移り変わりのグラフから、「なぜ、人口はかわらないのに、ごみの量はへったのだろうか」という学習問題を作り、予想をしたあと、資料をもとに予想を検証していきました。
子どもたちはとても意欲的に学習に取り組んでいました。

6年「龍安寺見学」2

画像1画像2画像3
龍安寺石庭の見学と同時に,方丈の水墨画の見学もしました。子どもたちは,墨だけで描かれた龍の絵などの力強さを感じ取っていました。

6年「龍安寺見学」1

画像1画像2画像3
龍安寺の見学に行きました。
子どもたちは,石庭を前に,石の並びの意味を考えたり,どんな気持ちになるかを考えたり,15個完全には見えないことの意味を考えたりしながら,石庭と会話をしてきました。

6年「鹿苑寺見学」2

画像1画像2画像3
金閣のような華やかさはないのですが,室町時代の文化の学習で大切なのが茶室「夕佳亭」です。子どもたちに,「今の日本の家との共通点は何だろう。」と尋ねると,即座に「畳・障子・床の間」などの答えが返ってきました。良く見学できていました。

6年「鹿苑寺見学」1

画像1画像2画像3
鹿苑寺の見学に行きました。
子どもたちは,金閣に対して驚きの声をあげると同時に,鏡湖池に映る金閣の美しさや,緑に映える金閣の美しさにも,驚きの声を上げていました。
「こんな素敵な金閣が京都にあることは,私たちの誇りです。」と感想に書いている児童もいました。

6年理科「体のつくりとはたらき」

画像1
画像2
今回は,栄養や酸素をどのように体中に運ぶのか,不要なものはどうされているのかを調べる学習をしました。
映像資料をみながら,子どもたちはメモをとり,調べることができました。
足りない情報は,教科書を読んで,調べることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp