京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up62
昨日:128
総数:670284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年生 プール掃除

 今日は絶好のプール掃除日和でした。みんなが気持ちよくプールを使えるように,がんばって掃除をしてくれました。6年生はいろいろな場面で,目には見えにくい大事な役割を任されることが多いですが,いつも気持ちよく引き受けて動いてくれる6年生に感謝しています。これからの活躍も期待しています。
画像1
画像2

2年 長さ

画像1
画像2
画像3
 算数科では,『長さ』の学習に入りました。今日は,数図ブロックやじぶんのけしゴムなどを使って,えんぴつの長さや,机の縦横の長さなどを調べました。子どもたちは,とても楽しそうに自分が調べたい長さを調べていました。

6年生 セシル先生との給食

画像1
 セシル先生といっしょに給食を食べました。セシル先生が来て下さる日の給食時間には,いつもイングリッシュシャワーが放送で流れますが,いっしょに給食を食べるのは初めてです。とてもいい時間でした。子どもたちは,「また一緒に食べたい!」と言っていました。

6年生 外国語活動

 セシル先生との外国語活動の時間を,いつも楽しみにしています。今回は,「When is your birthday?」で,月の言い方を知りました。自分の誕生月の言い方は覚えられたでしょうか?
画像1

6年生 1年生を迎える会を終えて

 きのうの1年生を迎える会で,6年生は,とび箱や縄跳び・歌を披露しました。本番を終えてから,各クラスでふり返りをした時には,「憧れられる存在になれたと思う」「これからもリーダーとして自覚ある行動をしたい」「6年生を送る会が楽しみになった」などの声が聞けました。
 1年生の手をひいて歩いてくる6年生の姿が,とにかく可愛くて,見ていて幸せな気持ちになりました。
画像1
画像2

3年算数科「円と球」コンパスを使って円をかこう

 コンパスって,初めて使う子どもたちにとってはとても難しい道具なんです。そのことがよく分かった時間でした。
 「手首でひねってから円をえがくんだよ。」という指示に,なかなかその通りに動くことができない子どもたち。手首を回すというより,体を回してしまっているような子もいました。
 「大丈夫。これから練習を重ねて,コンパスマスターになろうね。」と,温かく様子を見守っています。
画像1
画像2

5年外国語活動「ジェスチャーで伝えよう」

今日は子どもたちが待ちに待っていたセシル先生との外国語活動でした。
ジェスチャーと言葉で「How are you?」という問いかけに答える学習をしました。
質問し合う活動では,多い子どもで18人に質問して答えてもらうことができていました。
画像1画像2

5年社会「低い土地のくらし」

画像1画像2
今日から「低い土地のくらし」の学習を始めました。
まず,岐阜県海津市の様子を写真から読み取り,その後,車が家の屋根の上を走っているように見える写真や,水害が起こったときの様子の写真を見ました。
子どもたちはこれからの学習で,「水害が起こったときのためにどのような対策をしているのだろう」「どのようなくらしをしているのだろう」と疑問をもつことができたので,これから,それらの問題について調べていく学習をしていきます。

2年 とびくらべ

画像1画像2
 体育科では,「とびくらべ」の学習をしています。誰が一番遠くまで跳ぶことができるか比べたり,高く跳べるか比べたりしました。ゴムとびでは,ゴムを持つ人ととびくらべをする人をグループの皆で相談しながら協力して活動できました。

2年 1年生を迎える会

画像1
画像2
 『1年生を迎える会』では,1年生に歌とメッセージを送りました。「3つのあ」のあいさつやありがとうの大切さを伝え,世界にもあいさつやありがとうの言葉があることを伝える,「メッセージ」という歌を歌いました。とても大きな声で歌うことができ,子どもたちも満足そうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp